見出し画像

冬の匂い

 こんにちは。
 ペンタがフィルムカメラプロジェクトを立ち上げたりする中、寒波に襲われそろそろ暖房が必須になりました。(書き始めたのが12月頭ですね。 いまは雪が降るほど寒いですが…) 
 息も白いし、畑には霜柱が立っています。

外機から湯気が立っている…

 この時期になると指がかじかんでボタン操作が億劫になりますね。
 手袋をつけようにもボタン操作がやりやすいような手袋って結局薄いですし…。カメラ専用グローブも導入してみましたが、(防寒性は高いものの)いかんせん指先が寒い。

すこし露出オーバー…

 この時期になるとバッテリーの寿命が一段と短くなります。D5200はデジイチのくせにバッテリー耐久が500枚と元々少ないので、この時期になると一日撮るのに電池は2本必要となってきます。
 あ、今回の写真は全部ニコワンでございます。

露出アンダー、大歩危(大ボケ)…何言ってんねん。

 ぽてぽてスナップをしておりましたが、相棒のニコワンくんは素晴らしいです。流石にオートエリアAFは危なっかしくて使えないですが、元々シングルエリアAFしか使わない人間なので問題は無いです。
 朝方なので明かりも十分、基本的にプログラムオートです。なんとなくプログラムオートって初心者っぽくて晒すのは少し恥ずかしい気もするのですが、皆さんはどうなんでしょう。(じっくり撮るときはマニュアル使いますけどね。)

 となってくると欲しくなるのが露出補正ダイヤル。この機能はJシリーズだとj5を待たなければなりません。(j2はj1のマイチェン、j3,j4はボタンの数がコンデジ未満ですから…)

めっちゃボケるわけではないけど、きれい。
さあ、fナンバーはどれくらいだと思いますか? 答えはf/3.5です。

 二枚目の写真は、レンズの先端に虫眼鏡(あの懐かしいデザインのやつ)を当てて撮影したものです。
 なんのきなしに面白がってやってみたのですが、めっちゃボケるし(f/3.5で玉ボケ?発生)、めっちゃマクロに強くなります。
 
 マァ、無限遠が出なくなりますが。

 収差も思ったほどでないですね。ただ、35mm換算27mm~50mmくらいだと魚眼レンズのような(しかもピントは合っていない)歪みがあからさまに出ます。
 このレンズ(10-30mm)だったら望遠端にすると歪んでいる部分が程よくカットされてきれいに写ります。

※少し色は滲み、ボケがうるさくなる傾向あり

これも「虫眼鏡でマクロ化!」実装済み


 マクロレンズ化のおかげで楽しくなってわずか30分程の散歩で100枚超え。何してるんでしょうか。

 さあ、暇を見てマクロレンズ化の研究でもしようか。(大人しく買え)

 今回も、ここまで読んでいただいて、ありがとうございました!!!!!!

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?