見出し画像

ベースの強化をば:2024.0.03.06

個人的にはもはやペース走の気分でした。

8km強化ジョグ 目標ペース4:30−5:20/km
 →今日はave. 4:50/km目標
Total  10.01km  52:48  5:16/km  144bpm
8km走 38:40  4:50/km  151bpm


 今日は強化ジョグです。大会まで日にちが迫ってきたので、ブログに載っていたペース走をやろうかと思ったのですが、今の実力とコンディションだと設定ペースで走れる気がしなかったので、強化ジョグのペースを上げてベースを強化することにしました。強化ジョグの強化ですね。

 今まで8km-10kmを5:10/kmくらいのペースで走っていたので今日は4:50/kmくらいまであげることを目標に、ダメでも5:00/kmは切りたい、くらいのやや消極的な感じでスタートしました。
 走り始め、えらく調子が良くてすごくペースがあがり4:30/km前後まで自ずと上がりました。少し抑えめにしても4:50/kmは楽に維持できる感じ。
 これは成長している証でペース走レベルでも行けたのか?とか調子に乗ってたのは幻想でして、2km過ぎに風向きが変わったことで現実を知りました。なんなら前に進むのも困難なレベルで強風が前から吹いてきて、一時5:25/kmくらいまでペースダウンしてしまいました。

 なんとか向かい風区間が終わって再び追い風区間に入ると調子がいいと錯覚させられていた風に後押しされてなんとか4:50/kmを切るペースで走れました。最後は再び向きが変わって向かい風の中フィニッシュに向けて走りましたが、坂道を登っているのでは、と錯覚するレベルで風が強かったです。
 気持ちの上ではほぼ全力で最後の数百メートルをかけていき、なんとか大崩れせずフィニッシュ。ちょっと目標ペース達成は厳しいか、、と不安でしたが、まさかのちょうど4:50/kmでちょっと嬉しかったですw

 このまま強化ジョグのペースを最終的に4:30/kmくらいまで上げられると、5km20分切りも見えてくるようです。
 6月のハーフマラソンに向けてもそこは一つ超えておきたい壁なので、引き続き頑張って走り続けようと思います。

p.s.  今日からZwiftで富士ヒル道場が始まったようですね。今回から連日20時からグループワークアウトが行われるようで、取り組みやすくなっている様子。今年の富士ヒルにもはや未練はないですが、バイクにまったく乗らないとまたFTPが下がってしまうので、せっかくだから週1回どこかで道場に入門しようかなと思ってきております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?