ハンドメイドで手取り15万の作家になる方法 イベント編予告記事

うわ、なにこれいきなり胡散臭い

って思った?

私も自分で書きながら思ったから安心して欲しい。

私はコンサルとかじゃないし

月に何百万も売上出してる作家でもないけど

今は普通のサラリーマンくらいの生活ができる売上は出してる。

一時期「手取り15万」ってタグがはやったけど

それよりはちょっと多いとこまできてるから

ここから後の記事はまだ月収15万になってない作家向け。

それ以上儲けてる人は別に読まなくていいと思うし、

それ以前にこの記事にたどり着いてないよね。


とりあえず流行に乗って手取り15万の作家になる方法を順番に書くね

話を盛っても私は何一つ得しないから、

自分で経験したことしか書かないよ


ここで注意してほしいのは、「手取り」であって「月商」じゃないこと。


ぶっちゃけ月商15万はまじめに作家やってれば結構すぐできるようになる。

私が出会った作家の大体8割がつまずく問題は「手取り」を15万にすること。

材料を買って、それを作る時給を計算して、イベントに出るなら出展料と交通費と当日の日当とお昼代くらいは経費計算。

パンフレット作ってるならその原稿料と印刷代も経費。

ここではわかりやすい計算例の方がいいと思うから

大体売上の半分が収入だと思ってね。

この計算でいくと「手取り」15万は、月に「大体30万くらい売ってる」ってこと。

とりあえず対面イベントで売れるようになる方法を次の記事からは書こうと思う。

タイトルに「予告」って書いたってことはこれは無料で次から有料ってことだから

今の月商が30万以下で困ってる人だけ読んで欲しい

なんで無料で書かないのかって?


人はお金を払った額面に比例して、手に入れた物のその後の扱い方が変わるのを見てきたから。


なんでもかんでも、無料、無料、無料。

別に「無料が全部悪い」って言ってるんじゃない。でもほんと嫌。

無料とか安い物って手に入れても大事にしないのがほんと嫌。

100円の物と100万円の物、扱い方一緒の人いる?いないと思うなぁ

極端な話そう言う人に「自分のバイトとか仕事で提供してる自分の労働力と時間に対する時給無料でいいよって言えばいいじゃん」って言うと

「それとこれとは別だよ!」

って言うんだよね

何が別なんだろ?

「雇われてる立場でとりあえず仕事に行けばお金がもらえる」のと

「経営者の立場で自分でお金を生み出す方法を実践しないとお金がもらえない」って事が?

自分の屋号を守ってるなら経営者だから確かにそこは違うね


「雇われでもお金がもらえない事だってある!」

って言ってくる人、いるんだろうなぁ・・・

素朴な疑問なんだけど、なんでその会社辞めないの?

そんなに息巻いて言うってことは、お金がもらえなくて怒ってるんだよね?

その仕事が好きでどうしても辞めたくないなら労基に言って改善してもらうように働きかけるとか

ちゃんと自分の働きに見合ったお金をくれるところに転職するとか

自分で同業種で起業して稼ぐとか?

今の時代なら方法はたくさんあると思うんだけど・・・。


あぁ、話がそれちゃったけど

私は自分の知識・技術・時間・労働力を提供する時はなるべく大事にして欲しいから対価をもらうね。

自分の労働力に対する時給を無料にしたくない人ならわかってくれると思うんだ、この気持ち。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?