見出し画像

Go Toキャンペーンが始動!対象店になって思うこと♡

コロナ感染予防の観点から、長い間の自粛営業。

やっと解除されたと思ったら、いろいろな営業規制やルールがあったりして・・・

なかなか元のようには戻れなかった今年の夏は、孤独との戦いでもありました。

たくさんの飲食店が閉業に追い込まれているニュースを聞くたび、とても悲しく、そして悔しい想いでいっぱいになります。

一生懸命に、ただ一生懸命にやってるだけなのに・・・と。

今こうやって、たくさんのお客様にお越しいただき、夕方4時半、いつものように開店時間に暖簾を出せる・・・

いままで当たり前のことのように思っていたことが、当たり前じゃないのだと、毎日毎日感じながら生きています。

来週は、営業できるのか・・・
来月は、営業できるのか・・・

そんなことばかり考えていたコロナ自粛期間からの夏でしたが、紅葉の季節となった今、少しポジティブな気持ちでお店を営業している感があります。

これも、お客様とスタッフさんとそして、支えてくださるたくさんの方のおかげ。感謝の言葉しかありません。

GO TOキャンペーン!

始まりましたね。

海んちょも、GO TO EAT対象店としてこのキャンペーンを利用していただけるお店です。もちろん、GO TO トラベルの申請も無事通り、地域共通クーポン対象店舗でもあります。

このキャンペーンを利用してご来店される方も、日を追うごとにふえてきています。

ご存じの通り、このキャンペーンには税金が使われています。

海んちょを支えてくださるお客様方が、一生懸命働いてそして納めてくださった税金が使われているのです。

閉業せざるを得なかった飲食店様が、大変な思いをして納めていただいた税金でもあるのです。

海んちょを利用してくださっている方々も、まだ利用されたことがない方も、すべての方が海んちょの支え人であり、応援人です。

道ゆく全ての方々が、海んちょの危機を救ってくださり、こうしてまたご予約を入れていただけるお店に戻りつつある今。

海んちょから遠く離れたところにいる方、女将とお話さえもしたことない方、女将とこんにちはの挨拶しかしたことがない方・・・

そんな皆さんと、いつもご利用いただいている皆さんが、一生懸命働いて納めていただいた税金で、このようなキャンペーンを実施していただき、私の事業の継続ができています。

営業時間が終わり、最後のお客様がお帰りになり、スタッフさんもみんな帰っていき、店内でその日を振り返りながら伝票を整理して、最後にコーヒーを一杯飲んで、私の長い一日が終わります。

納税してくださっているたくさんの方に支えられて、今、この事業が継続できているのだと言うことを、しっかり胸に刻み、だらけることなく、折れることなく、ブレることなく、投げだすことなく、女将道に精進していきたいと思います。

あ、そのためにも、さらにさらに勉強の毎日を❗️と、思ってはいるのですが‥

脳の老化には、歯が立たない女将なのでした、まる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?