見出し画像

ツイートは表層的だという説。

インタビュアーとして能力を付けるために
質問について勉強している。

「声に出して読みたい日本語」著者の斎藤孝さんの「質問力」をさっき二度目の読了をはたした。

ツイッターが一番わかりやすいかな。

どうしてこの人はこんなツイートしたんだろう?
どんな問いを立てたんだろう?

という視点で見るようにする。

問いに明快な答えを出した人よりも
問いを生み出した人が評価される。

「フェルマーの最終定理」を答えた人よりも
その定理という問いを生み出したフェルマーの方が圧倒的に
歴史に名を刻んでいる。

質問力を読んで
「ああ答えは表層的で、その答えを出すに至った問いに目を向けることが
重要なんだ。」
と感じた。

まぁ読んでスグなので、続けられるかわからないですが、
続けられるように、メモしながらnote取りながらやっていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?