先日のLIVEではこんな感じのことを考えていたよ、あと来週と来月にね...の話。

こんにちは、岡まことです。

先日西川口ハーツと下北沢モザイクでLIVEがありました。楽しめました。ありがとうございました。西川口は初めて行きました。雨が降っていました。途中で何件か中華料理屋さんをみました。食べてはいません。

ハーツで僕の後に出演されていた二組は、色々と思い悩んでいるけどどうにか続けているのだな...というのが垣間見え、なんだか「みんな大変なんだな...」という気持ちになりました。僕は一番後ろで見てたんですが、近くであからさまにお菓子をこぼしまくってる人がいて、お店の人に怒られないのかなぁとヒヤヒヤしてました。特になにもなかったですけども。笑

下北沢はいつもの通りを通って、癖でウェーバーに入りそうになってから戻り、モザイクに向かいました。いつものまにか下北沢駅の改札の位置と呼び名が変わっていて少し焦りましたけど、前より使いやすくなっていていい感じだなぁと思いました。みなさんはどんな感想なんでしょう。まだ誰にも聞いていないからなんともなんですけども。

最初に出ていたバンドがLIVEで、現「セリーヌ」デザイナーのエディ・スリマンの名前からとったバンド名だと言っていました。
エディ本人が好きなのか、エディの作っていた頃のディオールオムやサンローランが好きなのか、はたまたフォトグラファーとしての側面が好きなのか、真相はさておき、バレンシアガのナイロンブルゾンをお召しになってました。

僕はエディのディオールオムで出していた、デストロイコーティングデニムが好きでした。今見ると裾のたまり具合とかに時代を感じてしまうんですけど、それはそれで。笑 かなりビタビタな感じで、履き心地は普通でした。当時よくそれにリックオウエンスのスニーカーを履いてる人がいましたねぇ。

僕がもう少し社交的なら服の話をしに行けたんでしょうが、そんな社交性はやっぱり僕にはありませんでした。残念。

来週は3本LIVEがあります。

4/15〜を要チェックですぞ。

そして、5月のLIVE日程が出ました。ので、皆さん仕事の休みの準備はよろしいでしょうか。そこまでは指図されたくないですよね、わかります、すいません。

詳細は後日。ご予約はもちろん承れますので、上記URLからお気軽にお申し付けください。


そうそう、4/21に札幌Ten to Tenで生声ソロで歌わせていただくんですが、5月から会社の体制が大きく変わるらしく、5月以降歌う場所としてやっていけるかまだ分からないらしいんですよね,,,ゴールデンウィーク明けぐらいにはわかるらしいんですが、まだなんともと言われておりまして。なので、札幌の方や各地の方で迷っている方は、この機会にぜひいらしてくださいませ。
僕になかなか営業力がないもんで、投げ銭ソロをやらせてもらえるところってなかなかないんですよね...札幌で、「うち使いやがれ!」ってところをどこかご存知でしたら教えていただけたらと。笑

まーそんな感じです。それではまたー。






いただいたサポートは、音源作りの費用とツアー資金に使わせていただきます。そしてたまにスタッフにおいしい焼肉をごちそうしたいです。