見出し画像

2022.12.10(土)習慣化セミナー

12月10日にじーこさんとゆきさん主催の習慣化セミナーに参加した。参加して良かったと思った事をnoteに残そうと思う。

3分間で今年良かったこと7割、悪かったこと3割を紙き書き出す

  • 注意 

  • 良かったこと(人は必要以上に謙虚)

  • 悪かったこと(人はちっちゃなことを気にする 伸びしろなんです!!課題にしちゃおう)


3分間で書き出してみる

  1. 仕事少しやる気がでてきた

  2. 新しいことにチャレンジ

  3. ブログ始めることが出来た

  4. 夫にSNSのことがバレて禁止になったけどピンチはチャンス!本当に好きな事、発信する事がわかった

4はSNSで発信して自分を知ってもらうこと?
自分を発信するかな?
気が付いてほしい欲求かな?
そんな感じで書いてみた
繋がりたい人って少ないよね。
お休みしてて 心配してるよね?
どうやったら連絡取れるかな?とか思ったら
二人しか頭の中に名前が出てこない
この二人に連絡がとれたら
なんとかなる!って思ったけどね。
離れてみると気がつくんだけど
またいつもに戻ってしまってる。

でね、
悪かったことだけど
書き出せないで3分間、終わりました。
  

参加者みなさんの感想とかはなくて
終わってしまい
みんな何個くらい書いたの?だけど
結構書けたのかな???

まとめ

最後に良かったことに注目!!

良かったこと自分を大いに祝福しよう! 
思っきり喜べ!

自分で自分を喜ばすことで
どうしたら自分が一番喜ぶことが
出来るのかを知る。
これが大事。

人に褒めてもらうよりも
自分で自分を褒めるほうが
喜びも多いのかも。
自分褒めが上手になれば自己肯定感アップにも繋がるし、
ピンチもチャンス
思考も変わり
新しいことにチャレンジしていく
自分に出会えるようになるね。


最後まで読んだくださりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?