見出し画像

ダウン症の1歳8ヶ月の息子、初めて歯科に行きました!!

こんにちは、おかかです!

こちら1番読まれてるダウン症の息子に関するお話でする!良かったらぜひ!


そんな、1歳8ヶ月のダウン症の息子初めての歯科へ行って来ました。

周りのダウン症の同じくらいのお友達、
歯が結構ちゃんと生えてるのですが…

息子なんと!!!!!!!!

1本ー!!!!!!!笑

いやー、
くっそ可愛いんですよ。
歯がない方が赤ちゃん感強くて、
可愛いですよね、

むちゃくちゃ可愛いんです。

でも、流石に1歳8ヶ月で1本って、
もぉこれ他の歯無いんじゃないの?みたいな、
総入れ歯だったらどーすんの?って。
結構心配していたんですが…

一応、下の歯の2本目が見えて来てるのと、
左上の奥歯とか、上の真ん中周辺とか、
歯の形になってるので、
ないってことは無いので、
気長に待ちましょう〜
と言っていただけました!!

よかったーーーーー!!!!
総入れ歯免れたー!!

でもなんか、下センターの2本のその横は
無い子が多いと先生仰ってました。

お友達にもそこ無いって言われた〜と
言ってる子いたので、息子も無いのかな?

レントゲン撮らないと歯があるかないかは分からないので、とりあえず一通り生えるまで待ちましょうって感じでした。

あとは、上唇小帯って知ってます?

上唇めくった時に上の前歯の真ん中にあるひだみたいな、筋みたいなやつ。

ここが長くて手術する子も多いって聞きました。

お友達でも、2人ここ手術かもって言ってたの聞きました、、

くぅ〜ただでさえも、心臓の手術してる子が結構多いのに。上唇小帯とか、そんなちっちゃなところまで、手術対象になるなんて、、

染色体1本多いだけで、なんでこんなにも色んな影響及ぼしてくるんだー!!!!

と、まだ我が息子は、上唇小帯の話は今回は出なかったので分かりませんが。笑

まずは歯が出るだけ出てくるのを気長に待ちたいと思いますー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?