見出し画像

家事の懸案事項2つ、やっとやった~。

もうすぐ梅雨に入る気配。
そうなると、家周りのことをやらなくなってしまうので、天気がいい日を見計らって、障子の張替え一箇所と庭の草むしりをしました。

梅雨の時期でも晴れ間はありますが、気分とかなんだかんだタイミングが合いません。
梅雨が明けると暑すぎてこれまたやらなそうだし、年末は寒すぎて動けないし何かとせわしいので大掃除はしません。
気合いが要る家事は気候のいい時やるに限る、と思っております。

で。障子は毎年張替えたいのですが、剥がして貼るという単純なことなのに何故か億劫で1年半~2年ごとくらいに、桟のホコリが気になったら張り替えをしています。

でも、下の写真の、この和洋折衷な一箇所は障子が蝶つがいで窓枠につけられていて外せないのと、下の部分が別枠で上下スライドできるようになっていて、この別枠を外すのが難しいため2年以上放置していました。

くるくるアールデコもどきアイアン格子&はめ込みガラスとレバー開閉式のガラス窓&網戸&ドア状の障子で下の一部がスライドして開閉するという、こだわりが感じられる造り(笑)。こういうの好き。

今放置すると秋まで放置しそうな…。
そして秋にやる気が出るのか出ないのか?(←知らんがな!)
近頃はカビカビしてきて
「あ~やだな~空気悪いな~」
と思いながらも、目に入れないようにしていたのですが、なぜか!突如スイッチが入り、張替えモードになりました。

下の別枠部分を外すのが何が難しいか?って
「壊さないように外す」のが難しいのです。
古くて、細い桟なので、力を入れると割れます。
前回、2年くらい前に、枠の下部にヒビを入れてしまいました。
次はもう、割れそうです。

木ですから湿度で変化しているのと、バネ状の金具の伸縮で外側の蝶つがいで柱とつながっている障子枠の溝にはめ込まれているのですが、この金具が錆びているのでスムーズに動かないのです。

四苦八苦の末、割らずに外せました。
(あ~、でもこういうのが面倒臭い。
サクッと外せればなんてことないのにぃ~。※心の叫び)

もうしばらくは、たいした掃除もしないので、桟を心おきなくきれいにします。この部分は外でよく渇かします。

あとは、乾いたら障子紙を糊づけ。
一人でやるので、上をセロハンテープで仮留めしておきます。

障子紙は貼ってから余分を切る、が主流ですが、ここでは幅広の紙をダラーッと垂らしづらいし、紙の重さをセロハンテープで支えられないので、切ってから貼ります。
すっかり、きれいになりました~。

そして、草ぼーぼーの庭の草むしり。
汚い写真ですけど、今日の取れ高って感じ。

できれば、「むしる」のではなく「引き抜き」たいところですが、そんなに指の握力無いので無理。

伸び放題の庭木もサッパリさせました。
ま~、また夏にはボーボーになるんですけど、ひとまず気が済みました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?