見出し画像

変化の予兆:京都ソリデールとは【連帯】の意

京都ソリデールという取り組みがある。京都府の事業だが、和風に【次世代下宿「京都ソリデール」事業】と表現されている。事業目的は『若者(一人暮らしの大学生等)へ低廉で質の高い住宅確保と自宅の一室を提供する高齢者との交流を図る、同居マッチングシステムを構築』とある。

ソリデールはフランス語で「連帯」の意。つまり、よくよく目を凝らせば、和風な事業名と目的の中に、若者と高齢者との【連帯】を求める精神がある。

下宿は連帯。「ともに生きるではなく」、「支えあう」でもなく、連帯と言い切ってしまう潔さがそこにはある。

訪問していただきありがとうございます。これからもどうかよろしくお願い申し上げます。