0善隆_ブログ_画像

経営におけるリスク分散についてほんの少し賢くなった話

今回も見てくださってありがとうございます!
あるへいどうの岡田です。

2020年になってから、あるへいどうのブログと個人のブログを週1回のペースで更新しています。
なので一週間で2本書いています。

去年は週1で挫折したので、1週間に2本とか出来るかなーなんて思っていましたが、なんだかんだ今はもう少し増やせそう。

いい文章を書こうと気負わなくなってからすごく楽です。
引き続き頑張ろう。
続けていると書くのもうまくなってくるでしょう。たぶん。

現状の把握はしとかないとホント恐い。

最初の頃、あるへいどうは毎月の売上の合計金額のみ確認してました。
これでは正しく現状の把握が出来ないなってことで、販路を4つに分けて考えるようになります。

・実店舗(工房)での販売
・イベント出店での販売
・小売店さんへの販売(卸し)。
・ネットショップでの販売

その後さらに細かく分けていって、イベントごと、小売店さんごとにきちんと分けて考えるようになりました。

・イベント出店
 ・Aイベント
 ・Bイベント、、、

・小売店さんへの卸し
 ・A店さん
 ・B店さん、、、

そのおかげでやっとこさ僕にも全体像が見えてきたんです。
そして、

「あれ?このイベント呼ばれなくなったら致命傷にならない?」
「バランスが崩れすぎるのはすごく危険なのか!」

ということに気付くことが出来たのが実はここ1年くらいです。

でもよかったよかった。
お店である以上、自分たちが潰れないってことは最低条件ですもんね。
これで安心だなんて思っていたら、まったく安心できない状態だと理解が追いついたのがつい先日。

「国内の日本人の方のみに市場が集中してる」

なんてこったい。
今のままだと日本の景気の影響を一発で受けてしまう。
景気に命綱を握られているようなものです。

なんとなく海外の方への販売って、輸出にしろ、国内での販売にしろ、喜んでもらうためというのは当たり前として、売上を上乗せするようなイメージをもってました。
違う。
全然違う。
リスク分散だったんだ。

うわー。
英語苦手ですなんて言ってる場合じゃないぞ。
今は他にやることがあるなんてかっこつけてる場合じゃない。

ということで、
「翻訳ソフトでも何でも使って、あるへいどうは海外の方へも対応します。」
という決意表明で終わります。

=================
【岡田善隆】
Twitter ○Facebook ○ブログ目次
=================
【あめ専門店『あるへいどう』】
オンラインショップ
Twitter ○Facebook ○ブログ
=================

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?