AI勉強中!okachanzzz

AIの勉強始めたて。AIで遊んだり勉強をして覚えたことを記事にします ♪  なんの取り…

AI勉強中!okachanzzz

AIの勉強始めたて。AIで遊んだり勉強をして覚えたことを記事にします ♪  なんの取り柄もキャリアもない私だけどAIを仕事にしたい!頑張る!

マガジン

  • そうだ!AI画像生成をちゃんと勉強しよう💡[無料マガジン]

    初心者がStable DiffusionやSeaArtAIを勉強している記録です。 超基礎的なことからです。 分からないことはChatGPTに聞いたりしてまとめてます。

最近の記事

  • 固定された記事

記事を読んでくれたり、スキやフォローしてくれてありがとうございます! 反応もらえるって良いですね、noteが好きになりました😆 私がAIを仕事にできる日がくるのか見守っていてくださると嬉しいです✨ この画像「みんなのフォトギャラリー」に出そうと思うので良ければ使ってくださいね♡

    • そうだ!AI画像生成をちゃんと勉強しよう💡12章:ControlNet その3

      ※勉強するのはStable Diffusion、SeaArt系になります。 さっそくですが、沢山あるコントロールネットをどんどん学んでいこうと思います! 今日は「MLSD」「NomalMap」「Recolor」の3つをやります。 今日も等身大の私ですよろしくお願いします( ⩌⩊⩌) MLSDMLSD(Mobile Layout Synthesis Dataset)は、画像の中にある直線や形を見つけて、それを元に新しい画像を作るためのツール。 特に、ビルや道路のような直線

      ¥100
      • そうだ!AI画像生成をちゃんと勉強しよう💡11章:ControlNet その2

        ※勉強するのはStable Diffusion、SeaArt系になります。 前回コントロールネットの楽しみを覚えてしまったので、他の種類も全部試してみたくなってしまいました。 とは言っても、時と場合を選ぶものが多いようなので概要をさらっと学んで実践を一通りできたら良しとします。 前回勉強した4種類以外でSeaArtガイドブックで解説されているものの中で今の自分の環境でもできるものは10種類あるのですが、 「IP-Adapter」「Lineart」の2つを勉強したいと思います

        ¥100
        • 今日も勉強そっちのけで、初めてのポートフォリオ作りをしていました! 色んな画像作りましたがPCのスペックがギリギリで、SDXLは重たいし、設定ミスってフリーズしちゃうし、なかなか苦戦しました😇 稼いだお金でサクサク動くPCをゲットするのが目標の1つです お仕事もらえますように🌠

        • 固定された記事

        記事を読んでくれたり、スキやフォローしてくれてありがとうございます! 反応もらえるって良いですね、noteが好きになりました😆 私がAIを仕事にできる日がくるのか見守っていてくださると嬉しいです✨ この画像「みんなのフォトギャラリー」に出そうと思うので良ければ使ってくださいね♡

        • そうだ!AI画像生成をちゃんと勉強しよう💡12章:ControlNet その3

          ¥100
        • そうだ!AI画像生成をちゃんと勉強しよう💡11章:ControlNet その2

          ¥100
        • 今日も勉強そっちのけで、初めてのポートフォリオ作りをしていました! 色んな画像作りましたがPCのスペックがギリギリで、SDXLは重たいし、設定ミスってフリーズしちゃうし、なかなか苦戦しました😇 稼いだお金でサクサク動くPCをゲットするのが目標の1つです お仕事もらえますように🌠

        マガジン

        • そうだ!AI画像生成をちゃんと勉強しよう💡[無料マガジン]
          12本

        記事

          今日は勉強そっちのけで、Civitaiに入り浸ってモデル漁りをしてました! 可愛いかったり面白いモデルがいっぱいあって、私もいつか自作したいなと思ってしまいました( ⩌⩊⩌)✧ 画像は戦利品の一部です! 皆さんのおすすめモデルは何ですか? 私はAWPaintingです!

          今日は勉強そっちのけで、Civitaiに入り浸ってモデル漁りをしてました! 可愛いかったり面白いモデルがいっぱいあって、私もいつか自作したいなと思ってしまいました( ⩌⩊⩌)✧ 画像は戦利品の一部です! 皆さんのおすすめモデルは何ですか? 私はAWPaintingです!

          そうだ!AI画像生成をちゃんと勉強しよう💡10章:ControINet

          ※勉強するのはStable Diffusion、SeaArt系になります。 前回までで、Text to ImageとImage to Image の内容は一段落した気がします。 今日私が勉強するのは、ControINetについてです! そろそろ実践増やしながらの投稿になるので、不定期になる予感… でも、できれば毎日投稿して30日バッジほしいな~って思ってます😙 それでは本日も等身大の私でいきますよろしくお願いします(。•̀ᴗ-)✧ ControINet (コントロールネ

          ¥100

          そうだ!AI画像生成をちゃんと勉強しよう💡10章:ControINet

          ¥100

          そうだ!AI画像生成をちゃんと勉強しよう💡9章:Image to Image

          ※勉強しているのは、Stable Diffusion、SeaArt系になります。 Text to Imageのお勉強が一区切りついたという事で、やっと次に進めます。 今日は画像から画像を生成するらしいImage to Imageについて勉強していきたいと思います! 本日も変わらず等身大の私でいきますよろしくお願いします(*⩌⩊⩌*) Image to Image とは基の画像とテキストの説明を組み合わせて新しい画像を生成できる技術。 プロンプトと参照画像の情報を両方考慮

          そうだ!AI画像生成をちゃんと勉強しよう💡9章:Image to Image

          私はお金を稼ぐのも目標なので、そろそろ何かできるんじゃないかなって思って 今日は勉強をお休みして、放置していたクラウドワークスのプロフィールを見直していました🤭 今まで書けそうなことは特になかったけど、勉強しながら死ぬほど画像生成していた甲斐もあって色いろ書くことができました✨

          私はお金を稼ぐのも目標なので、そろそろ何かできるんじゃないかなって思って 今日は勉強をお休みして、放置していたクラウドワークスのプロフィールを見直していました🤭 今まで書けそうなことは特になかったけど、勉強しながら死ぬほど画像生成していた甲斐もあって色いろ書くことができました✨

          そうだ!AI画像生成をちゃんと勉強しよう💡8章:Hires. fixとRefinerについて

          ※勉強しているのは、Stable Diffusion、SeaArt系になります。 画像多めで重かったらごめんなさい🙏 だんだん手を付けるのに躊躇するような触ったこともないような、よくわからない項目しか残らなくなってきました…。 でもText to Imageの項目すべてを明らかにするまで頑張りたいと思います! 私にはChatGPTくんがついているので😎✨ ※定期ですが、私の記事はSeaArt公式のガイドブックと、ChatGPTくんに聞いた内容を引用したりして、それをなる

          そうだ!AI画像生成をちゃんと勉強しよう💡8章:Hires. fixとRefinerについて

          そうだ!AI画像生成をちゃんと勉強しよう💡7章:CFGスケールとシード値とか

          ※勉強しているのは、Stable Diffusion、SeaArt系になります。 ここ数日新しいことを学びすぎて脳みそがパンクしないか心配です😇 一度では覚えきれないのは分かっているので、後で何回も見返せるように、将来の自分のために頑張って記事を書いていこうと思いますw ついでに誰かの役に立つ記事になってればいいな~と欲張っちゃったりもしてます😫 今日は、「CFGスケール」「シード値」「画像サイズ」「バッチカウント・バッチ数」を勉強します! それでは本日も等身大の私で

          そうだ!AI画像生成をちゃんと勉強しよう💡7章:CFGスケールとシード値とか

          そうだ!AI画像生成をちゃんと勉強しよう💡6章:VAEとクリップスキップについて

          ※勉強しているのは、Stable Diffusion、SeaArt系になります。 このシリーズは只今パラメータのことに突入しております。 前回はサンプラーとスケジュールタイプを勉強しました。 今日はここにあるVAEとクリップスキップについて学びたいと思います。 Stable Diffusion WebUI を使っている方で、そこには何も表示されてないよ!という方は VAEの枠を表の画面に表示させることができるので、この設定をしてみてください、とても便利です! VAEの

          そうだ!AI画像生成をちゃんと勉強しよう💡6章:VAEとクリップスキップについて

          そうだ!AI画像生成をちゃんと勉強しよう💡5章:サンプラーとスケジュールタイプについて

          ※勉強しているのは、Stable Diffusion、SeaArt系になります。 パラメータ…いつもStable DiffusionやSeaArtをいじっていて、見て見ぬふりをしているもののひとつ。 まだ黒い霧がかかっていて何が何だか想像すらできない存在の番がきてしまいました…気合を入れて勉強します しかし等身大は崩さずやっていきたいと思いますよろしくお願いします(。ì _ í。) なお今回は、主要なパラメータとその役割を学んでいきます。 それぞれのパラメータの深掘りは

          そうだ!AI画像生成をちゃんと勉強しよう💡5章:サンプラーとスケジュールタイプについて

          そうだ!AI画像生成をちゃんと勉強しよう💡4章:プロンプトについて(後半戦)

          ※勉強しているのは、Stable Diffusion、SeaArt系になります。 後半戦もがんばっていきましょう! 本日も等身大の私ですよろしくお願いします(*⩌⩊⩌*) おさらい 前半戦は、 プロンプトの基本構文や、書き方の形式の種類みたいなのと、 肯定的なプロンプト、否定的なネガティブプロンプトがあることを覚えました。 そしてネガティブプロンプトの威力と大切さに気づきました😫 ユニバーサルプロンプト式私はユニバーサルプロンプト式というものをはじめて聞いたのですが、

          そうだ!AI画像生成をちゃんと勉強しよう💡4章:プロンプトについて(後半戦)

          そうだ!AI画像生成をちゃんと勉強しよう💡3章:プロンプトについて(前半戦)

          ※勉強しているのは、Stable Diffusion、SeaArt系になります。 前回は「モデルについて」を勉強しました ♪ 今回は、「画像生成におけるプロンプト」というお題で勉強していきたいと思います。 本日も等身大の私で書いていきます、よろしくお願いします(*⩌⩊⩌*) あ、私の記事は画像は無断転載禁止ですが、プロンプトはバンバンコピーして使ってもらって大丈夫なので、もしよかったら勉強にお役立てください✨ おさらい 1章でさわり程度にしておいたプロンプトですが、ま

          そうだ!AI画像生成をちゃんと勉強しよう💡3章:プロンプトについて(前半戦)

          Stable Diffusionってこんな感じかなっていう図

          プロンプトの勉強は時間がかかりそうなので、 今日はStable Diffusionのモヤモヤした部分をビジュアル化してみました! Stable DiffusionにはCheckpointとかLoRAとかLyCORISとかあるけど、何がなにだかわからない! Stable Diffusionっていう画像を機械学習して出力する仕組みがあって 一から膨大に画像を食わせてイイ感じのところでパッケージにしてるのがベースモデル、 ベースモデルに追加で画像を大量に食わせていい感じにまとめ

          Stable Diffusionってこんな感じかなっていう図

          そうだ!AI画像生成をちゃんと勉強しよう💡2章:モデルについて

          ※勉強しているのは、Stable Diffusion、SeaArt系になります。 「1章:スーパー基礎編」ではAI画像生成の深さを感じ取りました。 今日からは、それぞれを掘り下げて勉強していきたいと思います。 しばらくは前回と同じガイドブックを教材に使いたいと思います。 本日も等身大の私でよろしくお願いします(*⩌⩊⩌*) 具体的に「等身大の私」とは、現在のうすーい知識と経験と、 分からないことはすぐChatGPTくんなどに聞いて記事を書く、 私のことです😙~♪ モデ

          そうだ!AI画像生成をちゃんと勉強しよう💡2章:モデルについて