見出し画像

いつも利用するお店の株主優待や配当をもらい、年間での出費を抑えることにスポットを当てて銘柄を紹介していきたいと思います。

株主優待・配当紹介

~ドラッグストア編~ 前編 (全2回)

以前にもましてドラッグストアの乱立が私の近所で目立ちます。
そんなドラッグストアで上場している企業を紹介し優待や配当を活用して節約への一歩としていきたい。それでは、まとめていきます!


ウエルシアホールディングス[3141]

株価 円 2,325.5円 (2023.12.20日 時点)
配当金 34円
配当利回り 1.46% /優待利回り 1.29% (3,000円相当)
総合利回り 2.75%  優待権利確定日 2月末

個人的に最近出店をみかける印象のあるウエルシアホールディングスです。
毎月20日には200ポイント以上のTポイントを1.5倍の価値でお買い物でき、実質33%オフで購入できるウェル活が有名ですね!
株主優待でTポイントを3,000ポイント貰い、感謝デーにお買い物するのも手ですね。

カワチ薬品[2664]

株価 2,495円(2023.12.15日 時点)
配当金 50円
配当利回り 2.00%/優待利回り 2.00% (5,000円相当)
総合利回り 4.00%  優待権利確定日 3月15日

クスリのアオキホールディングス[3549]

株価 3,331円 (2023.12.20日 時点)
配当金 10.833円
配当利回り 0.33% /優待利回り 0.60% (2,000円相当)
総合利回り 0.93%  優待権利確定日 5月20日 

クリエイトSDホールディングス[3148]

株価 3,020円 (2023.12.20日 時点)
配当金 54円
配当利回り 1.79% /優待利回り 0.49% (1,500円相当)
総合利回り 2.28%  優待権利確定日 5月末

Genky DrugStores[9267]

株価 5,140円 (2023.12.20日 時点)
配当金 25円
配当利回り 0.49% /優待利回り 0.19% (1,000円相当※)
総合利回り 0.68%  優待権利確定日 6月20日

四季報の業種分類はコンビニ・食品小売りでしたが、特色には福井地盤のドラッグストア。との記載がありましたのでご紹介です。

コスモス薬品[3349]

株価 円 15,665円(2023.12.20日 時点)
配当金 120円
配当利回り 0.77% /優待利回り 0.63% (5,000円x2回 相当)
総合利回り 1.40%  優待権利確定日 5月末/11月末

株価が高くてなかなか手が出せないですね💦

続きは後編で紹介いたします。
ここまで読んでくださってありがとうございました。
いいねやコメントお待ちしております😊
記事更新のモチベーションに繋がります。また次回もお楽しみに!

後編へ続く

note 節約を考える 株主優待・配当紹介 ~ドラッグストア編~ 後編

この記事が参加している募集

お金について考える

拙い記事ですが、細く長く続けていきますので、どうかサポートよろしくお願いします。有意義に使わせていただきます!