見出し画像

早朝便のプレッシャーを跳ね返すもの

こんにちは、ああのんです。
初渡韓は2007年、渡韓歴は30回を超えました。
韓国の場合、週末だけなど短い滞在が多いので、可能な限り朝の便に乗って行きたいところです。

私がこのところ一番よく乗っているのが羽田発、午前8時台の便。
この便だと午前中に金浦空港に到着でき、ソウルの中心街でお昼ごはんが食べられます。

満足五香チョッパル市庁店にて

でも、早起きが苦手な私にとって朝の便に乗るプレッシャーはかなりのもの。普段は早くても8時、時間があれば10時ぐらいまで寝ているんです笑

海外旅行が好きで、一人旅も大好きな私ですが、実は不安になりやすい性格です。「間に合うかな?」「大丈夫かな?」と思ってしまうと、それで頭がいっぱいになってしまいます。

そんな不安を跳ね返すことができるのが「前に行った時のメモ」です!

簡単なメモですが効果絶大!

何時に起きて、何時に家を出て、何時に空港に着いたっていうメモを残しておけば、その通りにすればいいので安心です。
翌朝早く起きなければいけない時「明日、何時に起きればいいかな?」と考えるのが本当に負担なので、これがあるだけですごく助かります。

この時は、オンラインチェックインは済んでいたものの、カウンターへ行ったら「ソウル便の方、いらっしゃいませんか?」とスタッフの方が聞いて回っていて、どうやらギリギリのようだったので、それもメモに書き足しておきました。

その次に行った時も、同じ便に乗った前回のメモを見て起きる時間を決めました。

でも、思い出したことが。
羽田空港まで車で送ってもらったのですが、空港近くの道がちょっとだけ混んで間に合うか心配になったんです。

なので、今回は品川まで送ってもらって京急で行くことにしました。

早朝の品川駅

これが大正解で、品川で電車に乗った瞬間に「間に合うかな?」の心配から解き放たれました!

こんな時は早速メモを更新。
家を出た時間、品川に着いた時間、京急のホームにいた時間を記録。
これで次回からはこの行動パターンで行けば安心です!

この時は保安検査場が混んだのでそれも記録しました。

「大丈夫かな?」「間に合うかな?」「忘れ物ないかな?」と心配になりがちな私ですが、最後のおまじないはパスポートチェック!
いつも家族の前で「はい、見て!パスポート持ってます!」という儀式を必ずやっています。すべてを忘れてもパスポートさえ持っていれば飛べるからです。

ソウルに行くときはいつもAの座席を予約しています

あとは富士山を眺めつつ、ソウルへ向かうだけです。

この記事が参加している募集

#旅の準備

6,315件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?