見出し画像

娘が言ってた。お話の記憶、ママでも出来るようになるよって。

突然ですが、
実は私は何かを記憶するのが苦手です。
(実は、ってほどのことでもないけど付けたかった)


昔からテスト前は
【暗記のためのノートを作る】系の
非効率的で時間のかかる勉強をしてきました。
(あと単語帳にめっちゃ付箋貼って満足するタイプ)
(この前、このやり方は頭悪い!って本あった。つらい)


アルバイト時代や社会人になってからも、
何か覚えないといけない時は
常にメモ。絶対メモ。手書き万歳!!


そんで汚いから、それを帰ってから書き直す。
(やる気だけはあるんだよ。やる気だけは。)

スーパーで買うものは絶対に一個は忘れるし。
携帯はすぐに無くすし。
割と残念な感じです。
(娘にも、ママは覚えるの苦手だもんね。ってよく言われてる。)


だから不思議だったのよ。
何で娘はこんなにお話の記憶が出来るのか。


というわけで今日はお話の記憶爆上げの
方法について!(爆上げって言葉好きだなお前)

娘がね模試でも、お話の記憶正答率どんどん上がっていくし、
楽しいとか言うからさ。
(模試の正答10%以下のとかも絶対できてた)


だからもしかして超簡単なんじゃん?と思って
親子3人で同じ音源で問題解いたら、
(しかもその音源、わしが吹き込んだやつなのに)

娘→父→→→母
(だいぶ点差有った。つら。)
の結果になったのね?


だって何が問題になるかも分かんないのに、
どうやって考えてるん?と思って。


だからさ、
どうやって覚えてん?って聞いてみたの。


そしたら答えがシンプルかつ天才なのよ。
(自分のことは謙遜するけど、
子どものことは謙遜しないスタイル)


タイトルは決して馬鹿にされたわけじゃなくて
本気で 大丈夫だよ!ママ! のテンションで
言われたから。逆に落ち込むやつ!笑

それはさておき、
娘に言われたこと守ったら、私もできるようになったから
びっくりしまして。
(娘に教わる母親…恥ずかし…すみません…)

これは皆さんにシェアしようと。


娘が教えてくれた【お話の記憶】の覚え方が
これ!!


覚えようって聞いたら絶対ダメ。
頭の中でお話しをアニメみたいにする。

だって。『??????』じゃない?


もっと大人向けに言うと、

・覚えることを意識して聞くのはダメ
→覚えよう!!と聞くと
 種類が増えたり、数が複数出ると分からなくなるのでダメ

・アニメみたいにする
→頭の中で聞いてるものを、絵本を読んだり、
 アニメを観ている時みたいに想像する


ことが大切だそう。


すいませんッ!わたし覚えよう、って
名詞だけ聞き取ろうとしてましたッ!

どういうことか分かりにくいと思うので、

例を挙げるね。


【私→私のそれまでの考え方】
【娘→娘が教えてくれた考え方】

『花子ちゃんは今日、おばあちゃんのおうちに行きます』

私→おばあちゃん、と。

娘→おばあちゃんのおうちかーいいな、楽しそう!



『花子ちゃんはお気に入りの水玉のワンピースに、
 お花のついた帽子と、リュックサックを背負って家を出ました。』

私→水玉ワンピ、帽子に花、リュック!!
  これ絶対出るやつ!!
  (待って、普通にこいつめっちゃ頭悪そう。)


娘→水玉のワンピース、私も同じの持ってる〜!
  帽子にお花なんて可愛いな、
  リュック持ったってことは
  こんな感じの格好かな?
 (で、自分が着たのを想像)



『道を歩いているとお友達2人と会ったので、あいさつをしました。』

私→いいから覚えるやつはよして!!忘れる!!
(落ち着けほんとに。)


娘→お友達かぁ〜じゃあ幼稚園のAちゃんと、Bちゃんがいいなぁー



『お母さんに、りんごを3つ、みかんを4つ買ってから行ってね、
 と言われていたので八百屋さんに寄ることにしました。』

私→りんご3!みかん4!

娘→え〜りんごの方が好きなのに、
  みかん多く買うんだ〜。
  りんご3個と、みかん4個ね。
  みかん4個は家族の数と同じ!
  一人で八百屋さんに行ったんだ!すごーい。


『八百屋さんで、果物をお母さんに言われた分買うと、いまが旬だから、といちごも勧められたので8個入っている籠を書いました。』

私→いちご、8な!季節は〜えっと〜

娘→わーいちご好きー!8個か〜たくさんだなあ
  うちだったら2個ずつだなあ。
  りんご、みかん、いちごの順番で増えてるー


本番、特に私立の場合はまだまだ続きますが
(学校によっては10分弱聞いたりするよね…)
ひとまずここまでに。


上記の内容で、お話を聞いて
問題は恐らく


・花子ちゃんのこの日の格好はどれか

とか

・会ったお友達の数だけ丸つける

とか

・りんご、みかん、いちごは何個買ったか?

が基本的なもの。

服装とかは国立でこの形式の問題、
本当によく出ますよね。
柄、帽子のデザイン、鞄の種類に、手に持ってるものなど。

あとは具体的な【もの】と【個数】ね。
今回はみかんとりんごって分かりやすいものだったけどね。
(それでもお前答えられないだろって?そうだよ!!!)


発展的な内容になると(私立難関校)

・りんごとみかんの数を足すと?

とか

・りんごとみかん、といちごの数の差は?

とか

・この時の季節はいつか?

とか

・花子ちゃんの行ったお店で売ってないものはどれか?


などなど。大人でもちょっと悩むよねって問題。


更に食べ物の名前が何種類も出たり、
生き物の名前がめっちゃ出たり。
乗り物が何種類も出たりね。

何が出るか想像できないからこそ
ヤマを張って考えることも必要だとは思います。
やっていくうちに名詞や数、季節など
注意して聞かないといけないフレーズ
って掴めてくるとは思うし。


でも、ヤマだけだと【それ以外】が出たときや
複数の名詞が出た時が問題なわけで。
(現に書いてたら友達の数忘れてきたし。)


だからこそイマジネーションが大切らしいです。
(イマジネーションはほんとに娘が言ってた)


思い出し方も、
映像や本の中に戻るようなイメージらしく。
名詞+キーワードで覚えてるから忘れないと。

りんご→好きなのにみかんの方が多かった。
(家族の数より一個少なかった!)


ということらしく。


面白いなあ、でもそんなので覚えられんのけ??
こちとらあんたの何倍生きてると思ってんの??
って、舐めきって半信半疑だったんです。
(いや半分も信じてなかった。 1/4信3/4疑 くらい。)


しかもそんな余計なこと考えてたら、
覚えること頭に入らないじゃん。

って思ったんです。シンプルに。
で、聞いてみたんです。娘に。
(また子どもに教わってんのかよ!!)


そしたら、


いくつか気をつけること


はあるよ?と教えてくれました。
(もうほんと、私の存在意義とは…??)


まとめると以下3点。


①お話の記憶を聞いている時は、視界に他の情報を入れない


→お教室で使う鉛筆等、キャラクターを嫌がるので理由を聞くと
 キャラクターが気になってお勉強に集中できないから嫌だと。
 それと同じで、お話の記憶を聞く時は他のものを目に入れないよう
 意識的に一点を見るということでした。
(賢いな。母ちゃん学生時代半分は外見てたど。)
(キャラとかデコるとか大好きだったど。)


②自分に当てはめる、名詞+の価値をつける


→本の中の登場人物、
 というような距離のあるものではなく
 自分自身に置き換えることが大切なのだ
 と言っていました。

 もしそれが置き換えにくいものなら、
 自分の身の回りの人で
 考えないと思い出せないよ、
 とも言っていました。

 そして単純な名詞で覚えるのではなく、
 その名詞に価値を与えると忘れないと。
 (りんご+好き、みかんより一個少ない)
 (みかん+家族の個数)
 みたいなこと。


③寝る前の読み聞かせトレーニング


→これ、実は娘に言われて驚いたのですが
 寝る前の読み聞かせでトレーニングになってたらしいです。
(これが正しい実はの使い方だな、うむ。)


そのトレーニングというのが、お話の記憶のために
やっていたわけではなく行動観察の対策でやっていたこと
だったんです。
(普通に本を楽しく読むことも大切だから、
この方法を毎日するのはやめたほうがいい)

方法は超簡単。

①目を瞑って聞かせる
(想像力)

②どんな内容だったのか説明させる
(内容理解・語彙力)

これだけ!

某女子校では②が絶対に出るって
知ってたので。
その練習のためにやらせてました。

結果として、それがお話の記憶にも
役に立った形に。

是非時間がある時にやってみてください。
子どもの語彙力も上がるので凄く良い!
(ペーパー対策にもなったんだけど、それはまた今度。)

一つ気をつけて欲しいのは、
【正解】じゃなくても子どもが話し終えるまでは
待つこと。否定しないこと。

一生懸命誰かに何かを伝えてる時に
否定されたり話の腰を折られたら
大人だってやる気なくなりますからね…!!



最後に。
先日、お話の記憶についてInstagramで
相談が送られてきたんですが…


『年中児で5分程度のお話の記憶、
全然できていなくて落ち込んでいます』

とな。

いやいや無理よ!!無理無理!!

それは時期尚早すぎっ!
年中でその長さ出来たら天才だよ〜

お話の記憶は最初は本当に短いものから
始めないとキツいし、
何より子どもが嫌になっちゃうので…
気をつけてね。

まずは2,3行の短いやつからにしてみてね!
それくらいならテキストも要らず、自分で
問題作ってしまって良いと思います。

焦らず、自分のためでなく
【子どものため】に進めてくださいね。



♡やフォロー、購入でお礼メッセージが出ます!
(しかも購入のやつは140字とか長いよ)
めちゃくちゃ種類あるし、お受験豆知識とかも!!
(めっちゃくだらない小話のときもあるよごめん。)
是非やってみてくださーい!



少しでも参考になる、やってみる!

となったら

♡スキ!からのフォロー

お願いします(^^)





♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
Instagram、Twitterもやってますので
【お受験ママ星人】で検索!
フォローお願いします!
それぞれ違った情報がUPされています!
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡



♡♡♡♡♡♡♡今後の投稿予定♡♡♡♡♡♡♡

・使用テキスト紹介!これやっとき!受かるよ!

・過去問紹介

・合格願書、文面丸見せ!

・面接一問一答×100!とフォローアップ!!

・入試日程スケジュール管理方法

・巧緻性アップ!動画編

・面接、願書誰が準備するの?

・独自の問題集(データ掲載予定)

などなど!(内容、タイトルは変更の可能性あり)


♡♡♡♡♡♡♡是非ご期待ください♡♡♡♡♡♡♡

いいなと思ったら応援しよう!