見出し画像

おじさん小学生11 「セルフチェックリストをつくろう」

 前回はここまでの小論文の内容を一覧して「次の一手」を決めた。

 具体的には①読書を最優先タスクにして②タスク量を減らし毎日3時間の「庭」を維持し③その2つを含めモニタリングを行うためのチェックリストを試作する。

チェックリスト試作

【チェックリスト】
今抱えている問題は?
 できていないことは?
 気になっていることは?
 感情的になっていることは?
3時間の「庭」はあるか?
 「庭」を何に使う?
7つの時間帯に無理が生じていないか?
 5~8
 8~12
 12~14
 14~18
 18~21
 21~5
昨日は何の本を、どれくらい読んだ?

 これをテンプレのなかった毎朝のブレストに組み込んで、どうなるかを試す。

さっそくやってみる

 明日から朝の定例タスクにする予定だが、現時点でやってみたところ

・引き受けたものの数ヶ月かかってもできない依頼を辞める
 ⇨お言葉に甘えてギブアップする(もう少しキリのいいところまでやる)

・参加しているSlackの専門的なチャンネルを全てミュートする
 朝の定例作業でのみ内容をチェックする

・映画鑑賞を諦める

 という「次の一手」を打つことにした。これを毎日運用することによって、現状をより良いものにしていきたい。

(ブレスト01:07:57 本文48:17)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?