見出し画像

他人にしてもらった良いことを描く③ツナ缶のかわりにおでん缶を

静岡に出張するときには頼まれモノがあります。今回は由比のツナ缶。100%オリーブオイルにびん長マグロを漬け込んだイッピンです。

新富士駅構内の売店の女性に尋ねると、
「ウチには置いてない。かわりにおでん缶はどう?アッハッハッ!」
すこぶる快活なおばさん(失礼)です。
隣の店に連れて行ってくれたけれど、あったのは焼き鳥缶。
「焼き鳥缶にしておけば!アッハッハッ!」

「おでん缶じゃ、帰ったら叱られるよ」
「ちょっと待って」
由比のツナ缶、名が通っているけど販売店が限られるらしい。
2店の店員さん全員に聞いてくれました。
「冨士駅ちかくの〇〇ストアにあるらしいよ」

お得意様を辞しての帰り、○○ストアに立ち寄った。ところが缶詰売り場をさがしても見当たらない。
「こんなのだけど」
店員さんに写真をみせると
「あっちに特設があるから」
と連れて行ってくれます。

ありました。棚の一角をツナ缶で占領、11個買い占めました。

「あったよ!」
「よかったねえ。おでん缶もどう?アッハッハッ!」
帰りがけ、報告とお礼を言っておきました。

店においてないときには尋ねる。みなさん親切にしてくれました。ネット販売もあるのですが、買い物は対面、こうでなくっちゃね!

11個?
そのうちのひとつは新幹線の中でビールとともに消えました。これも買い物のご利益です。