見出し画像

プライベートのお土産を買うことは秘書官の公務だというが

翔太郎さん31歳、岸田文雄首相の長男で首相秘書官だ。慶應大学を出て三井物産に勤務、20年3月から親の公設秘書をしている。1月の首相欧米外遊に同行して、公用車で観光や買い物に行ったと報ぜられた。

首相のポケットマネーで、首相個人の土産物を買うのを代行するのは首相秘書官の「公務」だと、岸田首相は国会で答弁した。土産は身内の閣僚に配ったという。首相は秘書官の「土産物買い公務」を弁明する。

腑に落ちないなあ。何だろう。

そうか、観光旅行の先で身内に土産物を買って帰るという感じなのだ。外遊は遊びじゃない。国の代表が相手国との会談が目的だ。そんなときに、自国の身内への気遣いが大事でオモテに出てくることが腑に落ちないのだ。

秘書官の「公務」かどうか、それが問題ではない。首相が土産物を買うという「余裕」の度合いを国会で確認してほしいのだ。
岸田さん、きちんと仕事をしてきたのでしょうね!