見出し画像

アドバイザー紹介&面談予約について

2023年9月24日大分市にオープンしたオオイタミライベースは、多くの若者が気軽につどい、交流し、挑戦する。
自分の”なりたい”を見つけるコミュニティスペースです。
自由にゆっくりくつろげる作業スペースに、創業相談、起業セミナーやキャリア形成・先輩起業家とのマッチングイベントなども開催。起業に関する様々な支援・サポートを行っていきます。

その中で、起業に関するあらゆる相談ができるよう、各分野に精通した専門のアドバイザーが在館し、気軽に相談できる環境を用意しております。

普段なかなか接することができないその道のエキスパートの方々となりますので、ぜひこの機会に気軽にメンタリング・壁打ちの依頼をしてみてくださいね!

なお、今後の運営において利用者のニーズを踏まえ、アドバイザーが増えることもあります。是非チェックしてください。

※記事は飛ばして、面談予約フォームに行きたい方はこちらから



■プロダクト開発・マーケティング

後藤 洋介 Goto Yosuke 氏

合同会社スラッシュ 代表
株式会社moreMost非常勤取締役

【プロフィール】
1983年生まれ、大分県大分市出身。
IT企業・広告代理店勤務を経て2011年に独立後、大分県を拠点に日本中のプロジェクトに参加し、クリエイティブ制作やデジタルプロダクト開発を行っている。
経営者やクリエイターであると同時に、近年の大分県における起業家輩出やスタートアップ環境整備、IT業界の発展、DX推進活動などを精力的に行っている他、エンジェル出資や経営コンサルティングを行うなど、活動の幅は広い。2024年04年に開校するITデジタル人材育成を目的とした専門学校の校長に就任。バラエティラジオ番組のパーソナリティとしても活躍中。


■起業実務・マインド醸成

宮井 智史 Miyai Satoshi 氏

株式会社ASO 代表取締役
シニアインキュベーションマネージャー
中小企業基盤整備機構 中小企業アドバイザー(スタートアップ)

【プロフィール】
年間 約300件の起業相談件数を受けるなど、日々、学生や社会人の起業創業支援に携わっている。別府市で起業家が自身のオフィスとして利用できるシェアオフィスAllianceSocialShareOfficeBeppu(ASO)を運営。事業が進みやすいように、シェアオフィス会員や相談者を様々な業種の方と繋げ、セミナーなども開催し起業家同士の交流も提供している。「やりたい事を諦めずに続けられる環境を作る」をビジョンに、相談者が自分自身を見つめる事が出来るようにサポートしている。自社以外でも、県内外での複数の自治体の創業セミナーなどの運営、ベンチャー企業の顧問などさまざまな企業や組織の業務も行っている。


■VC・資金調達

中原 健 Nakahara Takeshi 氏

GxPartners,LLP 代表パートナー

【プロフィール】
2003年国民生活金融公庫(現日本政策金融公庫)入社。2013年福岡創業支援センターに着任。スタートアップ向けの資本性ローン案件を九州で初適用するなどスタートアップへの関わりを持つ。
公庫在任中からコミットしていた一般社団法人Startup GoGoでの活動が転機となり公庫退社。2019年よりGxPartnersとしてキャピタリスト活動をスタートさせる。リスクマネーの供給だけでなく、販路の開拓や公庫勤務時に培った経験を生かしたデット調達を含めたファイナンスのサポートを行っている。
趣味:マンガを読むこと。最近のお気に入りはワールドトリガー。


■財務会計・法務

久留島 雄一 Kurushima Yuichi 氏

有限責任監査法人トーマツ シニアマネジャー
福岡事務所&北九州連絡事務所 西日本アドバイザリー&地域未来創造室 公認会計士&中小企業診断士

【プロフィール】
大分県中津市出身。都内IT企業にてシステムエンジニアとしてBIシステム導入支援業務に従事したのち、有限責任監査法人トーマツ東京事務所及び福岡事務所にて上場企業の会計監査及びIPOコンサルティング業務に従事。その後スタートアップにて新規事業やマネジメントを経験後、九州を中心としたスタートアップへのグロース支援、官公庁主催のアクセラレーションプログラムを中心としたスタートアップ向け各種支援施策のプロジェクトマネジメントを担当。現在は当法人の新規事業開発及び戦略立案を担当し、九州・アジア全域を対象にメディア、教育機関、大企業などイノベーションを軸に様々な企業や団体に対しての支援を実施している。


■女性起業家支援

高橋 絢子 Takahashi Ayako 氏

JBIA認定 インキュベーション・マネージャー

【プロフィール】
大学卒業後、地元大分に戻りOA機器メーカーにて営業として従事。その後「NPO法人 大学コンソーシアムおおいた」へ転職。大分県内に在住する海外留学生を様々な面からサポート。2016年10月に「おおいた留学生ビジネスセンター」開設に伴い、別府オフィスへ常駐となる。留学生の就職支援と起業支援にフォーカスし支援を行う。自身も独立準備中で、マーケットリサーチやデジタルコンテンツの作成を手掛ける予定。


■地域・コミュニティ

子安 史朗 Koyasu Shiro 氏

株式会社gratz 代表取締役

【プロフィール】
大阪府出身・大分県竹田市在住。
東京での職歴はTV-CMプロデュース、婚礼プロデュース、芸能プロダクションなど、「プロデュース業務」に従事。
30代半ばに『これからは地方だ!』と、大分県竹田市に家族で移住し、観光やまちづくりなど、地域をプロデュースする仕事を経て独立。現在はコンサルタントとして、社員数名の地域密着企業から、世界に支社を持つ東証プライム上場企業まで、幅広いクライアントを持つ。
昨年コーチングスキルを習得し、自己発見トレーニング『やりたいことで生きてこう』を開発。個人を対象としたパーソナルトレーナーとして "人生プロデュース" の支援をスタートさせている。


■アドバイザーの在館日程について

アドバイザーの現地面談については以下日程で行なっております。
予約については下部のフォームから行ってください。

【9月】

・9/28(木)14:00-19:00 宮井 智史 氏

【10月】

・10/4(水) 14:00-19:00 後藤 洋介 氏
・10/11(水) 14:00-19:00 後藤 洋介 氏
・10/18(水) 14:00-19:00 高橋 絢子 氏
・10/25(水) 14:00-19:00 中原 健 氏

【11月】

・11/3(金) 13:00-18:00高橋 絢子 氏
・11/11(土) 13:00-18:00 久留島 雄一 氏
・11/17(金) 14:00-19:00 宮井 智史 氏

・11/24(金) 14:00-19:00 中原 健 氏

【12月】

・12/8(金) 14:00-19:00 宮井智史 氏
・12/16(土) 14:00-19:00 子安史郎 氏
・12/27(水) 14:00-19:00 高橋絢子氏

【1月】

・1/12(金) 14:00-19:00 高橋絢子 氏
・1/19(金) 14:00-19:00 後藤洋介 氏
・1/26(金) 15:00-20:00 宮井智史 氏

【2月】

・2/2(金) 14:00-19:00 子安史郎 氏
・2/10(土) 14:00-19:00 高橋絢子 氏
・2/29(木) 14:00-19:00 後藤洋介 氏

※相談は原則1時間の枠となります。予約順での受付となりますのでお早めにお申し込みください。
※アドバイザー在館日に現地訪問が難しい方、アドバイザーを指名して面談したい方は日程の調整&オンラインでの対応も検討します。詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
※3月以降のスケジュールはは追って掲載いたします。


■面談予約について

※Google Formに遷移します。

ぜひお気軽にお申し込みくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?