見出し画像

【2022年大磯町長選挙 立候補予定者インタビュー動画】第3回 磯山秀夫さん「Q.なぜ町長選に立候補するのですか?」

大磯町町長選挙は11月27日が投票日です。投票率アップにつなげるため立候補予定者へアンケートを実施しました。6人の候補者のインタビュー動画と回答を50音順で6回に分けて掲載します。

【磯山秀夫さん:書面アンケート回答】

Q.1 町長になったら必ずやりたいことは何ですか。優先順に3つ挙げてください。

A.1
1. 新しい大磯観光名所のホワイトビーチ。照ケ崎を白い砂浜公園にして犬も人も大喜び。
2. 30億大磯町役場建替中止。建替から移転で20億削減し役場跡地は温泉浴場健康モール。
3. 大磯町民に大磯限定利用ポイントカード。毎月ポイントをプレゼントし大磯経済活性化。

Q.2 大磯町自治基本条例は「町民の参画と協働によるまちづくり」を基本原則として定めています。町民に開かれた町政を行うために、具体的に何をしますか。

A.2
町内会単位で「まちづくり話し合い会」をつくり毎月1回会合を持ち、町内会意見書を毎月月末までに町に提出。町担当部署(副町長責任者)で取りまとめ必要案件は議会審議にかけて議会承認項目は町の実施計画に盛り込む。

Q.3 町民の関心が高い次の3つについてどう考えていますか。自由にお答えください。

A.3
1. 駅前整備計画  
大磯駅舎と駅前のおもむきを残すため整備計画は不要。代わりに駅利用客のため早朝から深夜まで営業する立ち喰いそば屋を作る。
2. 中学校の給食
食堂業者が中学校内でうどんそばカレーを売る。学校が食券を半額販売。弁当も自由。夕方食堂は子供食堂に変身(無料おにぎり)
3. 大磯町新庁舎
新庁舎は建替でなく移転で費用削減。跡地にモールを作り温泉浴場、プール、ジム、商業施設を民間と協力運営し健康福祉に貢献大

Q.4 実在の人物を挙げて、理想のリーダー像を教えてください。

A.4
正義感と情熱を持ち、国家国民を正しい方向に導く行動力とカリスマ性とスピーチ力は政治家のリーダーとしては必須条件。先の参議院選で参政党から当選された神谷宗幣さんはそんな理想的なリーダーです。


<注意とお願い>
インタビューとアンケートは〈町民立環境ネットワーク☆大磯〉が公平中立の立場で作成したものです。画像などの改ざんは固くお断りします。そのうえで、拡散は歓迎いたします。

<町民立環境ネットワーク☆大磯>
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100063511683314

ホームページ
https://oiso-kankyo.jimdofree.com

#大磯
#大磯町町長選挙  
#インタビュー
#池田東一郎
#石川のりお
#磯山秀夫
#尾白佳隆
#玉虫志保美
#野中幸市

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?