マガジンのカバー画像

Oisix ra daichi のレシピ(仕組み)

9
社内制度や組織文化など、Oisix ra daichiを形づくる様々について紹介する記事を載せています!
運営しているクリエイター

#UXデザイン

デザインを組織全体の共通言語に。Goodpatch社から“デザイン文化”をインストール中!

偉大なプロダクトは、偉大なチーム(組織)から生まれるーー。 ユーザー視点に立ち、モノだけではなく「体験」を届ける重要性が叫ばれる現在。ユーザーが求める体験をデザインするために、最適な組織体制・プロセス・風土を兼ね揃えていることが、企業の競争優位性を左右するといっても過言ではありません。 食に関する社会課題をビジネスというアプローチで解決するOisix ra daichiにおいても、顧客視点を持つことを組織文化として育んできました。そして、より顧客視点に立ったサービスやプロ

お客さまの期待を超える顧客体験をどう創出するか? Oisixの「CXデザイン」最前線。

「お客さまを裏切れ」 これは、Oisix ra daichiの7つの行動規範(ORDism)のひとつです。 お客さまが求めているものを深く理解し、期待を超える価値をお届けする。この規範を体現するため、Oisixは創業以来、「お客さま視点」を大切にしています。 食材をただ届けるだけでなく、お客様の食に関する課題を解決し、「Oisixを使っていて、よかった」と感じていただく。そのために、様々なサービスや商品を開発してきました。 とはいえ、インターネットで生鮮食品をサブスク

デザイナーの「技」も「心」も水野学さんから学べ。 Oisix ra daichiの月次クリエイティブアワードとは?

Oisixの、ロゴマークとなっている『野菜の家』。 このロゴマークは、Oisixにとってのメモリアルイヤーである2016年( 0=オ、1=イ、6=シックス )に生まれました。 この『野菜の家』には、Oisixの野菜や果物でお客さまから特にご支持いただいている41種類が用いられています。 現在Oisixでは、数千点の食品を取り扱いしていますが、2000年のサービス開始時は野菜20品からのスタートでした。Oisixは野菜こそが原点と立ち返り、野菜で笑顔あふれる食卓をお届けす