見出し画像

思うようにはいかないよね・・・

何者でもない私



就職してライターを副業にと思い始めてはや1ヶ月。
これが難航中。
転職サイトに登録し書類審査が通りやすい「応募歓迎」をいただいているのに書類選考落ちが続く。ま、現実はこんなもんか。
でもって、ありがたくオファーをくれる企業の職種は希望外ばかり。
内情はなんとなく計り知ることができるけど。
当初目指していた在宅勤務はなかなか難しそうだ。

派遣社員歴が長いから履歴書の書き方なんて忘れた。
また派遣社員でもいいやんと思い始める今日この頃。
けど、もう1年近くろくに外出していない。
企業に就職してうまくやっていけるかという不安、働くことにさえ抵抗を感じ始めている。
就職活動ってめんどくさいよね。

贅沢な悩みだということはわかっているのだよ。

働くためには努力がいる?



とはいえ、フリーのライターとして活動するための努力もできておらず、そもそも時間を管理できない。
現時点で、自分をライターと呼ぶのは実におこがましいというか、頑張っている他のライターさんたちに失礼だと思う。

そもそも怠け者でめんどくさがりの私がフリーで働くなんて無理がある。
時間はたっぷりある、そうたっぷり。でもね。
案件を取って書かないとお金にはならない。
カフェで執筆なんてある程度実力とお金がある人の話。
収入が少ないのに贅沢だとためらってしまう。
お金を使うことに強い罪悪感を感じているので買い物もできない。
物欲もだいぶ無くなったけどね。

働いていた頃は仕事に行く憂鬱感から朝を迎えるのが苦痛だった。
今は、何もしていないという罪悪感から朝を迎えるのが怖い。
やらなきゃいけないことができない自分が腹立たしく、情けない。
毎日きちんと働いている人に劣等感を持っている。
収入がないとお金がなくなる不安もある。

今、継続中の案件は単価が安い。しかもそこそこのボリュームの記事を1記事2日で仕上げるという暴挙。
でも。毎回FBの際に必ず褒めてくれる。
それが励みになるのでやめられない、安くて労力も使うのに。
甘い蜜を吸わされているのかな。

この先、どう転ぶのかいまだ不明だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?