見出し画像

エルビスサンド。

巷で話題のエルビスサンド


かの有名な歌手、エルビスプレスリーも愛したことから、この名前が付けられたらしい。

皆さんはご存知だろうか?

以前から気にはなっていたが、
満を持して今日作ってみた。

【材料】
・食パン 2枚
(今回は「神戸屋 米粉入りもっちり食パン」6枚切り)
・ハーフベーコン 1パック(5枚)
・バナナ 1本
・ピーナッツバター(今回は無糖、粒入り)
・はちみつ
・バター

材料のメーカーは問わない。好きなだけ使えばいい。

【作り方】
①フライパンでベーコンを焼いて取り出す。
②バナナを縦にスライスして焼く。

バターで焼くと罪が深まるが更に美味しい

③食パンの片側にピーナッツバターを塗る。
④食パン(ピーナッツバターを塗った面を具材側)でベーコン、バナナ、蜂蜜をサンドして、バターをたっぷり熱したフライパンで両面焼く。

弱火でこんがりカリッとするまでじっくりと。
火を止めて少し落ち着かせる。

⑤ザクっと勢いよくカットして完成。

頂いた深煎りのコーヒーとともにいただきまーす。

まず一口。

カリッ!!

バターで焼いたパンというのはなんて罪深いのだろう。この背徳感がたまらない。

割とサクッとしていたバナナも
加熱するととろんとして、
恋人の前でデレデレになったような頼りなさと甘さに姿を変える。

バナナの甘さに、
ベーコンのスモーク感が絶妙マッチ。

具材自体に厚さはないから、
食パンは8枚切りとかではなくて、
少し分厚めでもいいかも。
(お腹はいっぱいになるけど。)

ピーナッツバターは、
火を入れるとクリーミーになって、
全てのつなぎ役を担っている。

はちみつは名脇役。
存在感はないけれど、いないと困るって感じ。

挟むだけではそれぞれそっぽを向いていた具材とパンも、
焼くことによって一致団結してひとつのサンドを完成する。

あまじょっぱい。

魅惑の組み合わせ。

こりゃまあ、
これだけの材料を使っていればエネルギー爆弾なのだけど。

ぜひ、
給料日やボーナスが入った自分を甘やかしまくりたい時に食べてほしい。


間違っても、しょっちゅう食べるもんじゃない。
(と言っておきながら、明日も食べるかも。
美味しいから。)

ではでは今日はこの辺で。

ごちそうさまでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?