見出し画像

「むっちゃん」とは。想いと存続の危機。

見つけてくれてありがとうございます!

ライブ配信アプリ 『Pococha(ポコチャ)』で料理ライバーをしている「むっちゃん」です。
いつも応援してくれているみんな、初めて見つけてくれたみなさん、きっとこれから出会うみなさん。
「むっちゃん」という存在を知ってくれてありがとうございます(ˊ˘ˋ* )♡

今日はライブ配信にかける想いと、今直面しているピンチについてみんなに伝えたく、書かせていただきました。
ぜひ最後まで読んで、配信者が戦う窮地について知っていただけると嬉しいです。

「むっちゃん」ってどんなライバー?

名前:むっちゃん
職業:お料理教室の先生/レシピ考案/企業のライブ配信司会
年齢:28歳(1995年2月3日生まれ)
配信ジャンル:お料理、アニメ漫画系オタ、雑談
配信歴:2022年10月1日〜
わんこ:チロルちゃん(通称:チロちゃん)

タイニープードル🐶私よりも枠のアイドルです꒰ ՞•ﻌ•՞ ꒱

お料理教室の先生を2年間勤め、お菓子関連の会社に営業職として転職。
平日はOL、土日はお料理教室の先生という二足のわらじ生活を4年ほど。

元々喋れるタイプだったので、営業だけでなく会社のライブ配信も担当することになりました。
司会をメインにしていましたが、自分のコーナーもこなしていくうちに
「配信でコミュニケーションをとるおもしろさ」を感じていきます。

「自分でももっと発信していきたい」
「みんなとお料理を楽しめるとおもしろそう」

そして配信アプリ 『Pococha(ポコチャ)』に出会いました。
現在は3つの仕事を掛け持ちする“兼業ライバー”。
ポコチャでは少し珍しい料理枠メインのライバーとして活動しています。


料理枠とは

配信アプリの料理枠は、「料理を作りながら雑談をする」が一般的。
同じことをやってもな…と考えた私は、
自分の特徴である「お料理教室の先生」を最大限活かすことにしました。

テーマは
手のひらサイズのお料理教室。
平日は1時間で4品前後の夜ごはんを作り、
土日は3時間でお菓子パンを作っています。

「なんでこうしているのか」
「こうするともっとおいしくなる」
「どういう手順で作れば一気に仕上げられるのか」

そういった理由と、レシピには書いてないような
コツをお話ししながら1から配信しています。
Youtubeやレシピ本とはまた違う、リアルの流れを見ることができるのがポイントです。

配信で作ったものたち

どうして配信でも食に関わろうとしたのか、
原点のお料理の先生になろうと思った理由などは
熱い気持ちがありすぎるので、また別の記事でお話しさせてください。(ง ˙˘˙ )วルン


目標とライバー最大の窮地


私には配信を通して自分が叶えたい2つの目標と
みんなにとってこうありたいライバーの姿が1つあります。

料理枠メインでS帯になりジャンルの先駆者へ。
全国出張料理でみんなに会いにいく。

みんなの「おいしい」気持ちを生み出せ、1日の終わりに笑顔になれる場所になる。

ただ右も左も分からないまま始めたポコチャは見事にスタートダッシュずっこけ笑
リスナーさんと2人きりで「もはやテレビ電話じゃね?」なんて日もありました。
苦しくて苦い瞬間も多かったけど、それでも来てくれるリスナーさんが0じゃないことに感謝でいっぱいで。

「お料理枠、珍しくておもしろいよ!」
「こんな本格的なの初めて!」
「トークも楽しいね」

たくさんの嬉しい言葉をいただけて。
いつしかみんなと話す時間は日常になり。
趣味でもこんなに毎日欠かさず時間を注ぎ込めたのは人生で初めてです。

みんなが私に時間と応援を届けてくれる限り、頑張りたい。
もっとみんなが笑顔になって、おいしいが伝わって、高校の放課後みたいに馬鹿な話でケラケラ笑って。
嫌なことがあった日でも「今日も楽しかったなぁ」と眠りにつけるような。

目標に近づくためじわじわ。本当にじわじわですが進んできました。

大好きなみんなとの思い出。

少しずつ仲間も増えてきて、もうすぐ迎える1周年に向けて本腰入れるぞ!!と意気込んでいました。
そこで事件が起こります。

配信活動終了の危機


配信者が辞めてしまう原因TOP3に入るであろう、家族の反対。
ある日突然、私にも降りかかってきたのです。
古の考えの父に配信が知られ、それはもうたくさんの言葉を浴びました。

・「ライバー」という存在がまだいかがわしい謎の物。
・社会人として働くよりも稼げない状況に何の意味があるのか。
 ・C帯程度の稼ぎなんてバイトすればいい。かけている時間に合わない。
・料理配信はまだいいと思うが、雑談配信は何がおもしろいのか。

etc….

もとより古い考えの父なので、
理解してもらうのは難しいだろうと思っていました。
なので結果が出せるまで秘密にしておく予定でした。
言われた言葉も、目の背けようがない事実もあり。
ものすごく。ものすごく悔しかったです。

私のできる限りの時間を捧げて、たくさん泣きながら。
それでも食いしばって大好きな趣味時間も減らして頑張ってきたのに。

そう思いました。
でも、所詮これは自分の中だけの話で。
外から見れば「ただ隙間時間で話をしている」だけの人間でした。

長時間による話し合いを何度も重ねた結果。

配信者はやめろ。やる場合は料理枠だけ許可する。

いやまじ何様〜〜??父上ってか〜〜??大名行列をお望み〜〜???
という言葉を飲み込み、終わりか短時間かという厳しい選択を余儀なくされました。

ポコチャはある程度の長時間配信が求めれているのが現状です。
ただでさえ平日は4時間が限界なのに、さらに時間を減らしても続けられるのか?
時間を減らしてこれなくなってしまう人もきっといる、仲間がまた減ってしまうのではないか?

それはもうぐるぐる考え。
ふとした瞬間に涙が浮かび、頭痛と寝不足の日々。
でも配信ボタンをつけた瞬間元気になれる自分に感じるものもあり。
ありったけの勇気を出して、リスナーのみんなに相談してみました。

そしたら。

「広告載りたかったなんて、過去形で言わないで」
「後悔しないと思えるような決断をしてほしい」
「これからも行くよ」
「むっちゃん頑張ってるの伝わってるよ!」

そんな、宝物のような言葉をたくさんいただけました。
私の中で、いつしかみんながとっても大きく、大切で、大好きなかけがえのない存在になっていました。
届けてくれた言葉を振り返って、配信を切った後もずっと考えて。

料理枠だけで生き残る道を選びました。


これからの配信について

配信時間が長い方がいい、とされているポコチャの流れに逆行していき、1日約3時間の配信となります。
正直この時点で、諦めて辞めてしまうライバーさんは多いです。
でも。それでも諦めたくないです。
みんなと。これを読んでくれているあなたに。
まだまだたくさんの「おいしい」を伝えたいのです。

それには「短時間でどれだけ密度のある配信をできるか」が大切です。
そして今よりも「料理枠の楽しみ方」を進化させていく必要があります。

目指すは「料理時間に勝負ができる枠」
短時間でもみんなが
「明日のご飯おいしくなれそう」「これならできそう」「これってそんな意味があったんだ」そう感じることができ、応援を楽しめる空間をつくりたいです。

それには下記タイミングで盛り上げることが大切だと考えています。

①料理スタート
②豆知識系の学びトークに「なるほど」と思ったとき
③リスナーさんからの質問にしっかり回答できたとき
④完成したとき

平日は17:00~20:00。日曜は7:00~10:00。
仕事によって多少の前後はありますが、上記をベースに活動していきます。
隙間時間に作業配信はなぜかOKだったので(父上は謎生物)、これも入れながら進んでいきます!

もう一番大きいであろう壁に挑戦していくと決めたので、
どんなことがあろうと負けないです。
B帯になったらみんなに夜ご飯便をして、一緒に晩酌する夢。絶対に叶えようね!


最後に


いつも応援してくれるみんな。
「むっちゃん」という存在に価値を持たせてくれてありがとう。
料理枠を盛り上げて、夜もたくさんお話ししくれてありがとう。
多くのライバーさんが辞めていく問題でも、みんなのおかげで「配信を続ける」という決断が出来ました。

この長い記事を読んでくれたはじめまして方。
本当にありがとうございます。
もしよければ、1分でも枠に遊びにきて、チャンスをいただけると嬉しいです!
ジメジメを吹き飛ばす元気でお迎えさせてください( ˙꒳​˙ᐢ )


次回は「なんで食の世界に入っていったのか」をお話しできればと思います。

(ここまで読んでくださった方、頑張ってね!と思った方…!
「スキ」ボタンを押していただけると、とても嬉しいです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?