見出し画像

3連休初日/3月20日

まさに行楽日和な、三連休初日。

行こうと思っていた「ハンマスホイとデンマーク絵画」は機会を逃したまま閉幕してしまったし、年パスを持っているサンシャイン水族館もいまだ閉館したまま。公開延期になっている映画も多いし、長時間電車に乗る遠出も躊躇してしまう。

いつもの「休日」だって、できることは限られている。パン教室の日だったり、友達との約束があったり、宅配便を待たなくてはいけなかったり。「こちらの都合」でいつだって「できること」は制限されているはずなのに。

自分の都合ではなく制限されてしまうと急に、できないことばかりを数えてしまう。あれもできない、これもできない。そんなふうに。
いつもそのすべてを実行しているわけではないのに、そのいくつかが選択肢から外れただけで閉塞感を感じてしまう。私のこころはいつもわがままだ。

できないことより、できることに意識を向ける。
この三連休、なにをしようか。
遅れている中国語の勉強もしないといけないし、「積読」になっている本もたくさんある…ついついたまりがちなカードの明細もこの際一気に片付けたい。そうだ、頼まれていた仕事もあったな。あれも、これも。

こんなときだからこそできること。も、たくさん、ある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?