見出し画像

人生で初めて写真集を作った話

noteでは初めまして。
好きなキャラの格好をしてキャッキャしてる狂人、ぽいもです。

今回は表題の通り、人生で初めて写真集を作り、 初めて自サークル参加をした【Sanctum Archive chapter2】のレポを記念をまとめたいと思います。
Twitterに垂れ流すにはなんかちょっと勿体なかったので……せっかくだしよく見るnoteってやつにまとめてみっか!って勢いで書いてます。人生において勢いは大事。
感情のままに書いてるので、多分長いです。適当に読み飛ばしてください。

■事の発端


全ての始まりはこなつさん( @5na2san 勝手にソウルメイトだと思っている)からのメッセージでした。
元々こなつさんがミカのコスプレを準備されていたタイミングでちょうどエデン条約編の4章の更新が始まり、サオリ…サオリ…ミカ…ヴォォ…となっていた私は軽率にサオミカしたいなバチバチしたいなとちまちま願望を垂れ流しておりました。レイヤーあるあるですがとりあえずツイートしておこうみたいなところあるんですよ…私だけかもしれん。ごめん。

この段階では願望でしかなかったのですが、コミケも終わってちょっと経った時にこなつさんから

「ワンチャンサオミカで行けそう…?と思ってリンクだけ送りました!」
と、あるコスプレイベントのURLが送られてきました。

ヒェッ……………

そのメッセージが送られてきたのが8月半ば。イベントは11月末。あと3ヶ月もあれば……いける!!!となった私はノータイムで予定を組みました。(※なおこの後いきなり猫塚ヒビキのチア衣装をお出しされ、結局撮影前日まで準備に追われましたが長くなるので割愛します)

ちなみにコミケでも圧掛けられてたらしい。恐ろしい子…

そしてそうと決まればもう巻き込むしかない。同タイミングでこの撮影で写真集を作ろうと打診をし、人生初の写真集製作が決まりました。

(衣装製作とかサオリの銃の準備で真夜中に打撃音が鳴り響くスペースの話とか撮影当日の話とかも入れたかったんですが爆長になるので全部省きます)

■写真集作業


無事に撮影も終わりいよいよ写真集作業に入る訳ですがまあもう何一つわかんない訳ですよ。
周りの写真集出されてるレイヤーさんに作業の流れを聞いたり、既に同人誌を出されている周りの先生たちに泣きついて知識を分け与えてもらいました……

ここで本当にお世話になったのがn/aツナさん(@n_atsuna74cos 以下ナツナさん 足を向けて寝られないです)
写真集を出すにあたって、最初にぶち当たった壁がロゴとタイトルだったのですが、この壁をすんなり超えられたのは本当にナツナさんのお力のおかげでした。ありがとうございました…………私の必要最低限の要望からこんな素敵なロゴが誕生するとは…すごすぎる…
タイトル自体は何個かそれっぽいのを捻り出して決めましたが、終わってみるとめちゃくちゃいいタイトルつけられたんじゃないかって思ってます(自画自賛)

実際の表紙に使ったもの。
写真自体もとてもお気に入りだったんですが、ロゴが入ったことでさらにパワーアップしました…!元々表紙にすると決めていた訳では無いので、綺麗にバチッと決まって嬉しい…
撮影は大変お世話になったユーイチさん @yuuduck

そしてもう1つ、ブルアカのコスプレでぶち当たる壁、そう ヘイローです。
基本的に物理ヘイローが作れる生徒は作りますが、今回はサオリはまだしもミカの物理ヘイローは流石に難しい……ということで合成前提で進めました。
しかし合成するにしても立ち絵から持ってくるわけにもいかないし…どうする…となっていた時に、10月のせんアカでお会いしたなみ〜さん(@K0Sk73 おヒビだいすきクラブ)がヘイローおえかき可能と…もうお言葉に甘えてお願いさせてもらいました。スケジュールギリギリで本当にすみませんでした……

そうこうしてる間にいつの間にか冬コミが終わり2022年が終わりサンアカまで余裕があったと思っていた日々はもう締切まであと1週間くらいの段階に。嘘でしょ。あんなに時間あったのに???
急な焦りを胸に自身の顔と体型に向き合う日々を過ごします。
精神を殺しながら自分の加工を終わらせ、ヘイロー合成も済ませ、あとは初めての入稿作業。
これがね…もうね…すごいダイマになるけどコミグラのかんたん入稿がなかったらこんなにスムーズにできてなかったと思います…すげえよ テンプレに合わせて画像データ用意すればドラッグ&ドロップで入稿できんの。文明の利器すぎる。

やりきったよ…このあと日付変わって3時くらいにデータチェック完了メール来ててビビり散らかしました。

あまりにもかんたん入稿すぎてちゃんと正解のデータ送ったか確認するタイミングを失いましたが、無事に入稿完了!!!あとは印刷物が無事に届くのを待つ状態になりました。

■イベント直前の不安と緊張


入稿できて自分でやることはほぼ終わった状態になった途端に、ありとあらゆる不安が襲ってきました。
自分がやりたくてやってることだし、なんならもう自分のために作った自己満のものであることは百も承知ですが、それでもやはり心の隅には誰かに手に取ってもらいたいという気持ちがあるわけです。しかも2人で頑張って形にしたもの、思い入れがあるに決まってるし撮影いただいた写真は全て素敵なのに自分1人のせいで誰にも見て貰えずに終わったら…てかそもそもこれを手に取りたいと思ってくださる人がいるのか…?ただの一般人で別に有名レイヤーさんでもないのに…?みたいなもうどうしようもない不安でぐるぐるでした。

■写真集着弾


不安と心配と緊張で屍になっていた私の元に1/19、ついに写真集の入ったダンボールが届きました。
今回刷ったのは30部。お世話になったカメラマンさんたちに配る用を除いても十分な量。
ヤマトのお兄さんにちょっと重いので気をつけてくださいね、とひと声かけてもらって受け取りました。
そしていざ開封。

もうね、全部吹き飛びました。自分の顔と向き合うつらい時間のことも手に取って貰えるかどうかの不安も。
形になってるんですよ、自分たちの写真が。
なんかもう…感動と達成感がすごくて………
コスプレの写真ってネット上にあげて見てもらえるのももちろん嬉しいんですが、実体として置ける媒体の強さがすごい。手元にあればずっとそれは色褪せなくて、タイムラインですぐに流れてそのままネットの海に消えていくこともないんですよね……

ちゃんと本になってる……

■いざ当日…………
を書きたかったんですが……疲労が限界なので………サンアカ当日レポは別で書きます……記憶が残ってる今週中には………
昨日のブルアカ新情報で水樹奈々さんのライブ終わりなのに3時までガチ泣きしててもう今日1日死んでたんだ……寝ます………………

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?