見出し画像

2024年のテーマと目標を決めました。

こんにちは。おいもです。
noteテキストの更新も随分と日が空いてしまいました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。

久しぶりのnoteで張り切って書いてみたら、4500字超えの超大作になりました。
休憩を挟みつつで構いませんので、良ければ最後までお付き合いください。


近況報告

しがないフリーターである僕は、アルバイトの繁忙期に揉まれています。飲食店のサダメでしょうか。
とはいえ、最低でも週1回noteを更新すると息巻いていたのに、結局のところ全然できていないのは反省すべきでありましょう……。
間が空けば空くほど再開するのが億劫になってしまい、ずるずるとここまで来てしまいました。

「更新しづらい……」と感じてしまっているということは、何かが合っていないことでもあると思うので、この際2024年の目標を考えるのと同時に、noteとの向き合い方も見直そうと思い立ちました。

ここ1週間ほどは、起き抜けに紙のノートに来年の目標についてを何度も書き殴り、日をまたいでは再び書いて、思いついては書き出して、を繰り返していました。

その結果、ある程度しっくりくるカタチにできたので、年が明ける前ではありますが2024年の目標を公開しちゃいます。

2024年のテーマ

まずはテーマからいきましょう。
僕の2024年のテーマはずばり、「生活習慣を整える」です!

1年間を通して、生活習慣を見直していき、2024年末には今とは違う自分になっていたい。

具体的に言うと、

  1. 目標ばかり書き出して満足してしまう自分から、記録と振り返りによって目標・計画を決めて取り組める自分になる

  2. 心身の健康・お金の調子がマイナス~ゼロを彷徨っているところから、ゼロ~プラスを平均にする

といったビジョンから決めたテーマになります。
生活習慣を整えることで、こんな自分になりたいなってことですね。

2024年のフォーカス

2024年のテーマを「生活習慣を整える」に決めたところで、次はフォーカスです。
フォーカスというのは、何に焦点を当てていくのか、ということです。

noteを始めた11月11日頃は、借金を返すことのほかに4つの目標を掲げていたんですが、どれもを一斉に進めていくぞ!ってした結果、途中で手が止まって上手く進めなくなってしまったので、やること・考えることを絞っていくことで実行力を上げたい!というのが狙いです。

今回は3つにフォーカスを絞りました。

そんなに変わってないって?いやいやそんなことはないんですよ。
それについては最後にお話ししますね。

①お金

まずはお金です。

以前のnote記事でも書いていましたが、ぼくは借金を抱えており、その完済を目指していると同時に、赤字体質を改善して黒字になれるように模索しています。
2024年も引き続き、借金を返済しつつ黒字を目指します。

目標としては、「メインバンクの預金残高を6万円増やす」としています。
12月31日時点の残高を比較して、6万円以上増やせていればクリアです。

単純計算で、月に5000円ずつプラスできれば達成できます。

しかしただこれだけを掲げても手が動かないので、さらに小目標として3つのことを決めました。

  1. 毎日家計簿をつけ、使途不明金をゼロにする

  2. ノーマネーデイ(NMD)を月に10日以上達成する

  3. 週予算達成率を90%以上にする(年間47週以上)

お金に関しては、この3つを取り組んでいきたいと思います。
この3つを達成できれば、必然的に「残高6万円アップ」もクリアできているはず!という感じ。

目標って言うのは、いつでも思い出せるようにしてあれば、普段は案外忘れてるくらいが目指し続けられるかも、と思っている今日この頃です。

②健康(ダイエット)

続いて健康です。いうてダイエットのことです。
僕はいまだ健康診断で「太りすぎです」と書かれたことを引きずっています。

目標は「体重を76kgから70kg未満に、体脂肪率を36%から30%未満にする」ことです。

運動と食事の両面からしっかり健康的に痩せられるよう、ここでも小目標を立てました。

  1. 1日1万歩を目標とし、年間平均歩数を9000歩以上にする

  2. 1日1筋トレ(1回でも可)を、月に20日以上達成する

  3. 週のカロリー目標達成率を80%以上にする(年間42週以上)

歩数はスマホアプリで計測し、日常生活での歩数を含めたもの。
1日1筋トレというのは、何か1種類でいいので筋トレしようね、ってことです。回数は無制限で、1回きりでも筋トレやったらOK。

週のカロリー目標については、1日の目標×7日で算出します。少なすぎても多すぎでもダメなやつです。

フォーカス絞っているはずなのにやること多いんじゃないかって?
いやいや、本当にそんなことないんですよ。

③アウトプット

最後はアウトプットです。
ここでいうアウトプットとは、いわゆる”表現”全般(文章、絵、音楽など)のことで、文章やイラストによる表現を用いた記録も含めます。

ここでの目標は「大晦日に1年を振り返るための資料を手元に用意できる状態にする」ことです。

最初のテーマの所でも書きましたが、僕は2024年の1年間で「記録と振り返りから目標・計画について決めて実行できる自分」になりたいと思っています。
それゆえ、記録としてのアウトプットにフォーカスを当てていこうと考えたわけです。

例によって(?)ここでも小目標を立てました。

  1. 1日10分の手帳じかんを設定し、日次レビューの達成率を90%以上にする

  2. アウトプットで用いるデジタル媒体をnoteに一本化し、年間300記事以上投稿する

これまで、なんとなくSNSやブログなど多くのアカウントを取得して、そのそれぞれでいろんなことを書いていました。
その使い分けは一応決めていたはずなんですが、定着しなかったり、判別基準が曖昧で考えるのが面倒になったりして、結果どれも中途半端なまま挫折することになっていました。

そんなにいくつもを同時に運用しようとするから大変なのでは?と思い直し、2024年は外部への発信アウトプット媒体をほぼほぼnoteに集約することにしました

オンラインコミュニティに所属しているので、コミュニティ関連のことや交流については内部のSNSやツールなどを利用しますし、noteを書いたらやっぱり読んでもらいたいと思うので、X(旧Twitter)などで告知宣伝したりなどはしますが、基本的にメインのアウトプットはnoteで行います。

また、あまりにプライベートなことについての記録は、アナログの手帳に記録していくことに。

アナログ手帳で日々を記録しつつ、noteに記事として書いて報告のカタチにする、というのにチャレンジしてみます。

焦点を絞る

二兎を追う者は一兎をも得ず

さて、以前は2ヶ年計画として借金完済にプラスして4つの目標を追いかけて、それらを報告するためにnoteを始めた僕なんですが、正直なところ上手くいっていません。

目標に近づくどころが逆らうようなことをしてしまったり、そもそも何も動き出せていなかったり。noteもあまり更新できないまま、1カ月が経ちました。
目標だけ高らかに掲げても、動き出せなければ意味がありません。

そこで僕は、動き出せない理由は「手を広げすぎている」ことにあるのではないか、と考えました。

人間は、同時に複数のことに集中する、ということができません。
複数のことを同時並行で進める、ということは、それだけ集中力が分散してしまい、上手く力を発揮できない、集中力が落ちることにつながりやすいのです。

お金のこと、ダイエット、部屋の片付け、YouTube……目標はたった4つでも、ジャンルはそれぞれ全く異なるうえ、それに付随するタスクもそれぞれに存在します。その分だけ考えることが増えてしまった。

結果、「やりたい」「やらねば」と思うことが増えすぎてしまい、集中が分散してなかなか前に進むことができなかったのではないかと考えたのです。

考えることをシンプルにする

今回2024年の目標を考えるうえで、フォーカスを3つに絞ったことでかなりスッキリしました。

4つから3つでは大して減ってないし、やること多いのは変わってないのでは?と思う人もいるかもしれませんが、体感としては全然違います。

言ってしまえば、考えるのはテーマの部分だけでいいのです。
「生活習慣を整えて、こんな自分になる、こんな状態になる」ということさえ意識できれば、あとのことは考えなくてもいい。

何故なら、それさえわかっていれば必然的に「じゃあこうしてみよう」が浮かんでくるから。

そう思うと、かなり考えやすくて、スッキリしていると思いませんか?

今回の僕の場合は、「生活習慣を整えることで、心身の健康・お金の調子をプラス平均にする」ということを意識することになります。
となると必然的に、「じゃあ健康とお金の調子を良くするにはどうすればいいのかな?」を考えることになるわけです。

そして、さらに手を動かしやすくするために、お金、健康、アウトプットの3つのフォーカスを決めました。

これはいわば、「これ以外のことはいったん考えない」という宣言です。

たとえば、
「今日の出来事をnoteに書こうかな、でもブログにも書いてみたいし、手帳で日記書いたり、SNSで呟いたりもしたいよな。そういえばYouTubeもずっとやりたいと思っていたし、音声配信にも興味があるんだった。どれに何をどう発信すればいいかなぁ」
みたいなことになると思考が常にごちゃごちゃして大変ですし、疲れてしまって続けることができません。

そこでフォーカスとして「noteに集中します!」と宣言することで、note以外のことは全て考えなくて済むようにした、ということです。

目標はあくまで暫定であり、おまけのようなもの

つまり、2024年の目標としていろいろ書いていたのは、あくまで実行に移しやすくする補助として、あらかじめやることを決めておいただけ。

メインはテーマおよびそれに付随するビジョンであり、目標はあってもなくてもどっちでも良いんです。

だから、テーマさえ意識できていれば、何回だって目標を変えてもいいし、計画やタスクだっていくらでも組み替えてOK。

ゆえに、目標は4つから1つ減っただけのように見えますが、きちんと焦点を絞ることができている。
現時点ですでに、以前よりもずっと動きやすくなったなと実感できているのです。

今後のnote活動について

さて、長くなりましたが、2024年はこれまで掲げていた目標や2ヶ年計画とはちょっと趣向が変わります。

アウトプットをnoteに一本化するので、ありとあらゆることをnoteで書いていくことになります。
日記だったり、ジャーナリング(頭に浮かぶことをひたすら書くだけ)だったり、インプットの感想や目標進捗だったり。

初めのうちは習慣化の取っ掛かりとして、曜日ごとにざっくりカテゴリ分けして更新してもいいなーと思っておりますが、何はともあれ、毎日投稿を目指して活動していきます。

マガジンも、一度作っていたんですが無しにして、ある程度積み重なってきたら再度作ろうと思います。

1年後……来年の今ごろに、ここで書いたことを全てなかったことにして新たな目標を立てちゃったりしないように。
ちゃんと1年を振り返ったうえで、目標達成に向けて取り組めた自分を称えられるように。

ここからコツコツと一歩を積み重ねていきたいと思います。

今後とも、何卒よろしくお願いいたします。



大変長くなりましたが、ここまで読んでいただきありがとうございました。
またお会いできますように。

おいも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?