見出し画像

腰痛において考えなければならない皮神経障害

こんにちは!
鍼灸師の大井研人です!

運動療法マガジン再び腰椎編に戻って参りました!!

今回私が書いていくのは皮神経についてです。腰殿部には上殿皮神経と中殿皮神経がありますが、今回は上殿皮神経について詳しく書いていきます。

筋や筋膜などを貫通して末梢へ分布するこの神経は、全腰痛の14%ほどで障害されているとの報告もあります。

今まで皮神経を頭に入れていなかった方々は14%の患者さんの症状を良くできていないかもしれません。はたまた、患部にアプローチしていたらたまたま障害が改善されていたかもしれません。

そんな適当な介入は、医療ではないですよね。

今回の記事を通して、皮神経も腰痛の鑑別の引き出しに入れていただければ幸いです。また、上殿皮神経は腰殿部にだけ痛みを出すのではないということもポイントになります。

では、解説に参りましょう!!

☑上殿皮神経の解剖

ここから先は

5,436字 / 13画像

〝運動療法〟のイロハや、素晴らしさを伝えていく各方面のスペシャリストによるマガジンです!!!全ての医療従事者、セラピストに、どこよりも分か…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?