見出し画像

Pitch FM おいでよ蒲郡 第67回目の振り返り 浦島太郎伝説のある亀岩

ラジオ Pitch FMさんでの
おいでよ蒲郡!
毎週火曜日午前10時過ぎより
生放送でお届けしています。

67回目の今回は、
浦島太郎伝説のある亀岩です。

こちらの亀岩は蒲郡市の三谷にある
八剱神社(やつるぎじんじゃ)さんにあります。

亀岩はこちらの写真の
大きな境内の右側にあります!


お賽銭を入れるところ前に
亀岩があります。

横幅は150㎝くらい、
両手を広げたくらいあります。

意外と亀でしょ?(笑)


こちらには浦島太郎伝説というのが
あるそうです。

要は、太郎というこの三谷エリアにいた両氏が
大きな亀が大変なことになっているのを助け、
恩返しで竜宮城に行き、
お土産に玉手箱と巻物をもらって確認したら、
塩の作り方が書かれていて、
このエリアでは塩作りで盛んになったというものです。


ちなみに亀岩に座ると、長寿になれるとか!

感謝をしつつ、座りたいところですね。

自分もこういうのがあるのを最近知りました。

蒲郡って面白い!

ちなみに八剱神社さんは、
蒲郡を中心にロケが行われた
映画「ゾッキ」の撮影前の祈願に
俳優の竹中直人さんと斎藤工さんが
やってきた神社としても知られています。

是非、行ってみてね!


ラジオ Pitch FMでの
おいでよ蒲郡は
毎週火曜日の午前10時過ぎ
お届けします。

ブラウザからも全国で聞けます。

KATCH&Pitch 地域情報 (fmplapla.com)

聞き返し機能はありませんので、
時間に合わせてお聞きください!

よろしくお願いいたします!
来週もお楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?