見出し画像

【⑥習慣にするためのルールを作る】Twitter運用戦略がわかるシート解説

こんにちは!おいでよ上田です(*´-`*)✨

Twitter運用戦略がひと目で分かるシート、いよいよ折り返し地点の6番目、「習慣にするためのルール」について解説をしていきます!

ここまでの解説を振り返ると、こんなお話をしてきました。

  1. Twitterで発信する目的を決める

  2. 読んでほしい人を決める

  3. プロフィールを作る

  4. 交流する人・競合となる自分と似た人の属性を考える

  5. 読者の役に立つ話題を考える

今日はじめてこのシリーズを見たという方は、できれば①から順を追って読んでいってほしいなと思います!
基本的にこの記事は、順を追って読み、行動することを前提としています。なので、途中から見てもあまり理解できない解説になっていることもしばしばあるはずです🙏

ひとつずつダウンロードするのはめんどくさい!PDFでまとめてダウンロードさせて!!という方はこちらの記事からどうぞ👇

⑥習慣にするためのルール

ダウンロードしてお使いください✨

わたしは上田市内のお店や企業・団体などのアカウントを世界で一番見ている自負があります。
上田に関連するアカウントも多数フォローしているのですが、少なくとも1年以上発信していない「公式」をうたっているアカウントが非常に多いことに気付かされます。

わたしがフォローしていて1年以上発信していない上田関連の企業・お店
・団体系公式アカウントを数えた所、少なくとも80アカウントある
ことがわかりました。
ビジネスアカウントは通常1ヶ月以上発信していない状態だと「運営している」とは言えない状態ですが、そういったものも含めると200アカウントを超えます。
イベント等で一時的に使って現在は記録として残してあるアカウントも含まれますが、それでもかなり多いと感じます。

ビジネスアカウントが更新されていないというのは、やはりあまり印象がよくありません。

Twitterに限らずSNS利用者は、自分が見ているSNSでの見え方を重視する傾向があります。
そのため、定期的に更新されていれば「このお店(会社等)はちゃんと営業してる」と思われますし、逆に最終更新が何ヶ月も前のまま放置されていると「もしかしてつぶれた?」などと思われてしまいます

情報と接する多くの人が「検索」という文化に馴染んできた今の時代は、放置されているアカウントがあるよりはむしろアカウントがない(消してしまう)ほうがよかったりする場合もあるのです。

「やめない」の難しさ

とはいえ「毎日更新する」「定期的に更新する」というのは実は非常に大変です。

始めるのは比較的簡単で、「やるぞ!」と一瞬やる気を出せば始められますが、続けるのは「やるぞ!」という気持ちをずっと維持し続けなくてはいけません。

これは筋トレやダイエットなどでも言えますね。
筋トレはじめるぞ!と意気込んで通販でグッズを買ったものの、届いて1~2回は使ったがいつの間にか物置に放置されている……なんてことがよくあります。

基本的に「開始当初のやる気を維持し続ける」というのは不可能です。わたしは基本的に、自分の意志の力を信じていません。
そのため、今回は「自分の意志の力を信じない」という前提に立って続けやすく習慣として身につきやすい方法を解説していこうと思います。

ポイントは「やる気がMAXのうちにやめづらい仕組みを作る」こと。

習慣にするときは「基本毎日」

続きをみるには

残り 2,738字 / 3画像

¥ 200

サポートありがとうございます!地元のためになることに使わせていただきます✨