見出し画像

【デイケアのお風呂場から】専門職の「脅し」


「酸素をつけなきゃ入れませんよ」

100才目前のアノ人は、
息切れする時や運動・お風呂の時には酸素のチューブを鼻につけるように、お医者さんに言われてた。

アノ人は、
「そんなのつけたくない。苦しくてもいいからいらない」と言う。

「酸素つけなきゃ入れませんよ」

この言葉を私は、医療職をしてた頃はなんとも思わず言っていた。
当たり前のこととして。
「正しい」こととして。

でも、
お風呂場の介護職になり3年、

「酸素つけなきゃ入れませんよ」が

「お風呂に入りたくば、酸素をつけろ」

と、脅しに聞こえるようになった。

そしてそれは、私だけじゃなかった。共に働く介護職の何人もから、聞こえてきていた
「あの言い方は、脅しでは?」

理学療法士としての私は、呼吸器が専門。お医者さんの言う意味は、よくよくわかる。

「治療の場」である病院なら、守るべき。
「生き永らえる」ためなら、守るべき。

でもおうちは「生活の場」。

長いお付き合いで元気な頃からアノ人を見てくると、衰え弱ってきたことを痛感する。

そして思う。

アノ人は、
あと何回お風呂に入れるだろうか、と。

限られたお風呂を入るかどうか決めるのは、専門職なの?

「死」を避けるべきものとだけ思っていた医療職の頃には、

できるだけ永らえることが良いことだと思ってた頃には、考えなかった。
その人の命はその人のもの、だと。

「酸素をつけなきゃ入れませんよ」と言った私は、

その人の死に向き合ってはいなかった。
怖くて向き合いたくなかったのが、本音だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?