限界アラサー主婦がSEVENTEENのライビュを観るとこうなる

SEVENTEEN(KPOPアイドル)が好きなんです。

といっても夫と子どもがいない時間にYouTube見るくらいで。無銭ファンというやつだったんですが、先週、彼らのSNSでコンサートのライブビューイングがあることを知って。うっかり検索してしまったら、なんと、地元の小さい映画館で上映が予定されているじゃないですか。

スカラ座で?! え?! スカラ座でSEVENTEENが観れるの?!!!

いやいやでも、アイドルに6000円(システム手数料込み)払うなんて今の私にはふさわしくないよね……時間的にも金銭的にも余裕がない2児の母。ひっそりと諦めようとしてたんですが、いや、やっぱり、やっぱり行きたい。

どうしても行きたいかって言われたら、我慢することもできるんだけど、偶然その日休みだし(おいちゃんは不定休かつ月に5日しか休みがない)、ライビュの翌々日、わたし誕生日だし、なにしろスカラ座でやるんだよ?! いくらSEVENTEENでも席が埋まらない可能性あるよ? これは私が1席でも埋めなければ……

自分1人だけのために6000円、自分1人だけのために夜出かける、というのは私にとってハードルが高いことだったんだけど、ドキドキしながらも予約してしまった。のが先週。

そして今日。お昼までは保育園の行事があったんだけど、無駄に服を着替えてメイクを直して、車でスカラ座に向かう。

席についた私は、なぜかどちゃくそに緊張していた。

なんなんだぜこの胸の高鳴りは……!!!
ライブ会場ならともかく、映画館の椅子に座っているだけなのに。

オープニングの映像が流れ、SEVENTEENのみなさんが白い四角い枠に入ってぶら下がってきたとき(観た人にはわかる)、

私は、

私は、泣いていた。

な、なぜ俺は泣いているんだぜ…!!


推しのウジさんが叫ぶ。

SEVENTEEN right here!

ああ、今、SEVENTEENのみなさんがまさに今この瞬間に生きていて
歌って踊っている……!!!!!
これがライブ、これがライブビューイング!!!!!!!!!!!!!

配信されたコンテンツを家で観るのとは全く違う感動がそこにはあった。
ライビュでこれなんだからライブとか行ったらどうなっちゃうの?

涙をひっこめた後はどんな表情をしていたのかわからんけど、とりあえず口角上がりっぱなしでいつもと違う表情筋をつかったため今顔が痛いです(頬とこめかみの奥らへんが痛い)。

“その辺りで「ママじゃない私」とか「私は私」とかもうどーーーーでもよくなり、仕事も家事も育児も何もかも、今この生活を支える、この2人の子どもと夫と私の生活をなんとか円満に維持していく、そのためにやることだというマインドが完成し、現在に至る。”

と書いたのが約4年前。

ありがたいことに子どもはすくすく大きくなって、夫はまた入院したりいろいろあったけど最近は体調を崩すことなく元気でやっている。

ぼちぼち自分だけの楽しみ、自分だけの贅沢を、たまには許していこうかなと思った夜でした。

ありがとうSEVENTEEN。ありがとう岡谷スカラ座。ありがとう世界。明日からまたがんばって生きていくぜい。

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?