見出し画像

#3|3大学トークin太宰府

今日は、奈良県立大学・愛媛大学・福岡大学の3大学が集まり、町づくりとビジネスについてのトークをするという3大学合同ゼミに参加してきました📍

まず一言。楽しかったーーー!!!!!


やったこと、学んだこと、感じたことを覚えてるうちにばーっと記録しておこうと思います。


14時に太宰府に集合して軽く説明を受けた後、そこから約45分間は天満宮周辺を軽くブラブラ。
ビジネスに繋げられるものはないかに着目しながら建物の作りや景観を見渡してみて、気になったものをそれぞれで写真を撮りながら歩き回りました。

福大からの参加者は私含めて3人だったので、奈良県立大学の方々に同行させて頂いて……。
声をかけるとすぐに仲良くなれて、早速楽しい〜〜〜!

めちゃめちゃ天気が良くて暑かったけど、お喋りしつつ写真撮りつつ、時間いっぱい使って歩き回れました。

私が印象に残ったのは、工事中の本殿の代わりである木や草の緑でいっぱいの仮殿の屋根です。
とても斬新で印象的だったので、少し調べてみました。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
● 太宰府天満宮「仮殿」

2023年5月23日から開始した124年ぶりの「御本殿」大改修。工事完了予定の2026年までの3年間限定で使用する「仮殿」が建設された。建築家の藤本壮介氏が代表取締役を務める藤本壮介建築設計事務所(東京・江東)がデザイン・設計を手掛けた。太宰府天満宮の周辺に広がる豊かな自然が御本殿前に飛翔し、屋根に森が現れるというコンセプトで仮殿をデザインした。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

新しい!!!現代っぽくて面白い試みだなーーー、、

季節や天候によっても屋上の植物が変化するようなので、3年間のうちに何度か足を運んで、その度に写真を撮って比較してみようかなと思います。

その後は一旦集合して、九州国立博物館の会議室へ。
博物館へは行ったことはあったけれど、まさかその会議室を使わせて頂けるなんて……。
吉原さんありがとうございます🥲




まずは簡単なアイスブレイク。

四つのグループに分かれて、撮ってきた写真をグループ内で共有。「ここが気になった」「こういうものを取り入れてみるのも面白い」などお互い意見交換をして、代表1人がみんなの前で発表。
自分では目を付けなかった所に魅力を感じている人もいるから、やっぱりこういうの凄く面白いなぁと思いました。(持ち帰ってゼミでの活動でもどこかで生かせそうだなーとか)

次は鎌田さんが、学生〜今までのお話をして下さりました。
やっぱり「行動力」って本当に大事だなって、、

というか、鎌田さんの行動力と自分の行動力のレベルの違いを目の当たりにしたというか……。
自分このままじゃダメだな、いつのまにか大学生終わってた、みたいなことになりかねないな、と。


"やってみたいと思ってる"では本当になんにも変わらないし、どれだけやる気があったとしてもやってないのと同じですよね、、肝に銘じておきます、、、

やっぱり大学生のうちに何か一つ、大きなことをやりたい。地域イベント、やりたい。自分で企画したい。する!

クラファンの話もして下さったけど、それもやっぱり自分から動いてみて得られる結果だよなって。出来ないことじゃないんだから、例え失敗するかもしれなくても、まずはやってみるべきですね。

何から始めればいいか、先生にも相談してみようかな


そして質問コーナー。

私は、
①「大学生の間に経験しておいて良かったなと思うこと」
②「地元に戻ってビジネスを始めようと思った時、なぜ飲食を選んだのか」
を質問させて頂きました。

ここでちゃんと手を挙げられたこと、自分の成長!えらい!

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

記録用として頂いた回答も……↓

①「自分が売れるだろうと思ったものを、実際に人に買ってもらう体験。これを売ってくださいと決められたものではなく、(例えば食品であれば)自分で農家さんに行って実際に目で見て"この商品のこんな良いところがあるからこれを売りたい"と思ったものを売る。商品を考えて売ってお金に換えるまでの一周をやったことは、経験して良かった」

②「飲食店は始めやすいというのと、今まで自分ビジネスとして取り扱ってきた"オリーブオイル"を単体で売ってしまうととても高価になるため、フライドポテトを揚げるときに使うなど、"オリーブオイルを使った"商品を作ろうと思った」

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

何度も書いてるけど、やっぱり「経験」に勝てるものはないなと。

確かに就活で重要になるのは「経験から得たもの」だったり、そこから自分がどう変わったか、課題を乗り越えるためにどんな努力をしたか、なのだろうけど、私はただやってみたい。面白そうだから、興味があるから、一歩踏み込んでみたいという気持ち。
例え全ての経験が自分の成長に繋がらなかったとしても、その「経験」を重ねることで考え方や価値観が変わったり、何かのアイデアのきっかけになったり、知識や自信につながったりすると思うんです。

まずはやってみる!の気持ちを忘れずに、大学生活を過ごしていきたいな〜



その後は軽くグループディスカッション

具体的な題は決められていなかったので、私が個人的に色んな人の意見を聞いてみたいなと思っていた話題を出しました。


最近観光地に多く集まる外国人観光客。
日本の素敵な場所を知って貰えるのはとても嬉しいし、その地域にとっても人が集まるのはとても良いことだが、人が多すぎてその場所を避ける日本人がいたり、静かに観光したい人たちの雰囲気が壊れてしまうような騒がしさが目立つようになってしまっているのは、正直どうなのかな、と思うんです。
そのことをビジネスとして考えると、観光客が多いことやその場所が賑わうことはプラスだし、でも……みたいに私の中でモヤモヤしていたので、同じグループの皆さんに投げかけてみました。

結論を言うと答えは出なかったし、あまり時間も無かったので、そのバランスはすごく難しいよねという話で終わってしまいましたが、同じことを思っていたと共感してもらえてとても嬉しかったです。

私自身、神社や美しい景色を楽しむような場所は静かに観光したいなと感じるタイプなので、このことについてはずっと考えていて。
日本人は静けさや侘び寂びに"美"を感じるとも言われているので、日本独特の"美"を知って貰えるような展示会とかあったら良いんじゃないかな〜とか思ったり。日本人も楽しめるし、外国の方にも日本のことをもっと知ってもらえる良いきっかけにならないかなって。そういう"日本ならではの感覚"みたいなものを知ってもらえれば、観光地の雰囲気も変わるんじゃないかなーーなんて甘い考えです。笑

というか、そういう展示会は私が知らないだけでもう既にあるのかもしれないです。

全然関係ない話になってきたのでこの話題はこの辺で。


最後は各大学の先生方、そして吉原さんからの話を聞き、会議室での活動は終了。



片付けをした後は、コリッコカフェに移動して懇親会!!!✨

コリッコカフェからお弁当と、オリーブオイルで揚げたポテトを頂きました!美味しかったーーー😭♡

ご飯は愛媛大学、奈良県立大学の女の子たちと私を含めた7人で。ほぼ女子会状態(笑)

他県の人たちに囲まれて話せる機会はなかなか無いので、それぞれの県の話をしたり、それぞれの大学、それぞれのゼミの話を沢山しました。

こっちはこういうお店が多いよとか、大学はこんな所で、こんな人たちがいるよとか、ゼミではこんなことをやったよとか、やっぱり少しずつ違いがあって面白かったです。

他にも、他県から見ると有名ではないけれど自分の県だから知っている観光地なんかも教えて貰えて、奈良と愛媛に凄く行きたくなりました!
愛媛は行ったことがないので、大学生のうちに絶対に行こうと思います^^



鎌田さんや鎌田さんの奥様とも少しお話することができました。同じ福岡ということもあって、私の地元の話を聞いて頂いたり、鎌田さんと一緒にカフェをやっていこうと決めた奥様目線でのお話を聞いたり。

奥様のお話を聞いていても、やっぱり大事なのは「やってみよう!」と思ったら、実際にすぐ行動を起こしてみることだと思いました。


チャンスが目の前にあるのなら、またいつかではなく"今"掴みに行く。誰かに取られる前に、タイミングを逃す前に。


#1に書いたことですね、これ私の2年半の目標かもしれないです。

今回交流した皆さんとも、あの場が無ければ出会えなかったし、他県の同い年くらいの人たちとあんなふうに話せる機会は本当に貴重で、やっぱり参加して良かったな〜!!と改めて感じました。

せっかくのご縁なので、またいつかZOOMなどでお互いの近況報告なんかし合えたらいいな。


今後もこういう企画やイベントには、積極的にどんどん参加しようと思います🤝🏻

チャンスは自分で掴みに行くぞー!自分を成長させる材料は、自分からどんどん拾い集めにいきたいです!

奈良県立大学の皆さん、愛媛大学の皆さん、今回この場を設け、企画して下さった吉原さん、鎌田さん、そして参加機会を与えて下さった森田先生、本当にありがとうございました!!

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?