スター・ウイーク2020

あめつちの便り【土の音】🌼
【スター・ウイーク2020】

今年のスター・ウイークは、満ちていく月と、20年ぶりに接近中の木星土星に注目‼️

☆【星空週間(スターウイーク)🎵星に願いを】(ピアノ 坂井香名子 & オカリナ 上村 彰)
https://youtu.be/klzd52rDisE

空は雨でも心に星空

誰かが何処かで見ていてくれる

星になった愛する人も
万の星のどこかから
語りかけてくれている

今年も空と星の囁きを共有したい🎵

⭕ギリシャのピタゴラス曰く、

「星は音楽を奏でている
それが聴こえないとしたら
あなたの耳が
聴こえるように
調整されていないだけだ」

☆【スター・ウィーク】(8月1日~)
http://starweek.jp/

☆掲示板「いま、星をみています」
https://8929.teacup.com/imahoshi2008/bbs

■【星空の日】⇒【スター・ウイーク】

「光害」問題から地球のエネルギー資源のムダな浪費を無くそうと立ち上がったのが【星空を守る会】(会長: 古在由秀 元 国立天文台長)。
中心となった「星空を守る会・東京ネットワーク」(薮田 徹 代表)から筆者に呼びかけがあり、星空を守る会・北陸ネットワーク」(上村 彰 世話人)を立ち上げた。

折しも、太陽系の軌道上を往くペルセウス座流星群の母彗星「スイフトタットル彗星」と地球が接近した1993年頃。

「星空を守る会・北陸ネットワーク」では、毎年ペルセウス座流星群が最も活動し多くの流星が観られる8月12日を【星空の日】と制定。

金沢市議会でも本間勝美議員を通じて、正式に【星空の日】(毎年8月12日)が提案された。

合わせて本間議員が、金沢から富山にまたがる医王山系のキゴ山を、冬だけのスキー場リフトを活用するなどして【光害】を監視し、星空に親しむ場として解放するよう提案。

これが、いつの間にか キゴ山少年自然の家に新たに天文台設置、という形に取って代わった。
ところが、高額の大望遠鏡を使える人材が居ないとあって、長らく放置されたとの笑えない話もあった(@_@;)

【星空の日】を提唱した頃、環境庁が事務局となり【スターウォッチング・ネットワーク】と称して、全国的市民参加型の【星空観察 & 光害 調査】もスタート。

全国で最も星空が美しい町として、能登の「穴水町」が選定され、「柳田村」も後に続いた。

さすがにペルセウス座流星群ピークに合わせた1日だけの【星空の日】は全国規模では無理があった。

やがて、国立天文台が監修する形で、民間中心に全国規模の【スター・ウイーク】が提唱され、毎年恒例のイベントとして定着した。

★星空を守る会・北陸ネットワーク
http://www14.plala.or.jp/greennote/star.html

 ───────────
あめつちの便り【土の音】
(土の音工房 Studio Claytone)
http://clay.crayonsite.net
☆「オカリナのある風景」
https://youtu.be/Lx0ONATqiTg
◆じゃらん「オカリナ体験」
http://urx.red/yVBT
🔶メールフォーム (お問合せ等)
https://ssl.form-mailer.jp/fms/59b98b98532539

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?