マガジンのカバー画像

東海道五十三次〜歌川広重〜

55
歌川広重の『東海道五十三次』について佐々木守俊さん著の『謎解き浮世絵叢書 歌川広重 保栄堂版 東海道五十三次』を参考に解読しました。
運営しているクリエイター

記事一覧

「京師 三条大橋」−江戸の人にとってどんな京都?−『東海道五十三次』

今朝は大学院入試の結果が出ました! 第一志望に合格をいただくことができました! 嬉しいい…

「大津 走井茶店」−同じ空間で水を汲みたい−『東海道五十三次』

うううう、足がああああ。 浮腫むなああ。 あれは、アカマダラキュウケツツノムシだったのか…

「草津 名物立場」−このジオラマ欲しいな−『東海道五十三次』

4日とか、5日ぶりの投稿です。 この投稿していない期間でようやく大学院の院試が終わりまし…

「石部 目川ノ里」−参考にした地誌に物語性を加えて−『東海道五十三次』

月末の大阪遠征は卒論のための調査で向かうわけですが、かなり緊張しています。 他大学の図書…

「水口 名物干瓢」–名物だったのか、名物にしたのか、–『東海道五十三次』

10月に月が変わって、ペイディやクレジットでの支払いが先延ばしになるので秋服や本やらを一…

「土山 春之雨」–海外にも土山の雨は伝わっているかも?−『東海道五十三次』

今月末に一人で大阪に行くのですが、行くべき場所と駅の位置関係が全然わからなくて困っていま…

「阪之下 筆捨嶺」−谷の向こうにも人がいた!?−『東海道五十三次』

新しいバイトに採用になりました。 これまでやっていたスポーツジムのバイトはやめて新しい方一本にします。 都内でもかなり観光地めいた場所で働くので英会話を習得していた方がいいですよね。 なので今日の夕ご飯の時の7時のNHKニュースは英語で見ようということになりました。 しかしじっくり聞くことでご飯の手が止まってしまい、効果的なのかよくないのかわからない、、という結果になりました。 TOEICの点を伸ばすのとはまた方法が違うのでどうしたらいいのやら。 そんな英会話の上達方法を

「関 本陣早立」−どこの大名にも靡かないぜ!−『東海道五十三次』

今日は自分で髪の毛を切ります。 緊張しています笑。 毛先がバサバサすぎて、束にした時に毛…

「亀山 雪晴」−町も守るよ櫓くん!−『東海道五十三次』

最近は金欠を恐れてポイ活をしています。 アンケートのポイ活なのですが、歯を磨いている間や…

「庄野 白雨」−ジオラマにしてこの周囲も再現してみたい−『東海道五十三次』

今日はこの映画を見ました。 数年前のドラマガリレオシリーズを見ていたわけではなく、しかも…

「石薬師 石薬師寺」−いい道みーーっけ!−『東海道五十三次』

今日は家のわんこちゃんの誕生日でした。 今夜は家にいる人数が少ないので全員が揃う明日にお…

「四日市 三重川」−風が強いですねと言葉を交わしていてくれ−『東海道五十三次』

私は引くほど時間の使い方が下手なので今夜11時になって急いで書き始めています。まだお風呂…

「桑名 七里渡口」−船酔いしないように桑名城を見つめたい…−『東海道五十三次』

3日も書いていないとだらけてしまいますね。 姿勢を正して書き始めます。 そんな3日ぶりの…

「宮 熱田神事」−もっとしれる資料はどこ…−『東海道五十三次』

昨日はゼミが久しぶりにあって、書誌学を実践的に勉強しました。 どのように江戸時代当時の書物を扱うか、どのように時代を考察するかなど基礎的なことを教えていただきました。 神田の古本屋では今でも江戸時代の書物が売られていて、意外と私でも買えそうな値段だったりするらしいので、神田あたりに訪れる機会があったら見てみたいと思いました。 今くずし字の勉強をしているので古書をパラパラとみた時にそのようなことが書かれているのかがなんとなく理解できて嬉しかったです。 そして私は卒論の関係