オーツボ【 マンガ × 3DCG】

オーツボです。 公式サイト: https://www.amazon.co.jp/st…

オーツボ【 マンガ × 3DCG】

オーツボです。 公式サイト: https://www.amazon.co.jp/stores/author/B0CSWPS8P6 Amazonアソシエイトに参加中

マガジン

最近の記事

1mmも描かないマンガと、その未来【2024年年始のご挨拶】

プロンプトだけでマンガを作る。 12月30日の午後から、この言葉を指針として、1本のマンガを作り始めた。 今後の複数の戦略を熟慮した結果、この指針に沿う事が、今後の展開を大きく変えるティッピングになり得ると判断したからだ。 ということで、ガチャガチャと作業をして、その日中に下記の10ページの漫画が完成。ネームは15分、作画は12時間程度かかった。 https://x.com/3Dwebtoon/status/1741230949944508589?s=20 漫画のク

    • マンガ家になるのを諦めてから25年が経過したイマの話

      つづきはコチラ https://amzn.to/48RRIkG

      • 君のマンガが読まれないたった一つの理由|コルクラボマンガ専科8期を受講して分かったこと

        コルクラボマンガ専科8期に入ってから約1か月。 昨日、大きな変化があった。 他のマンガ家志望者やクリエイターの方にも参考になると思うので、ボクがマンガ専科に入って、気づいた点について共有してみたいと思う。 大きな変化とは、表層的に捉えれば、実は小さな変化になるのだが、8期の同期のメンバーの中で、拙著「鼻毛の異能者」を読んでくれたと報告してくれた方が、一気に4名も現れたのである。 マンガ専科が、7月6日に開講してから8月3日までの間に、21個(平日21日分)の課題提出が

        • GPT4が大喜利に回答。芸人が失職するレベル #ChatGPT

          3月14日にGPT4が公開された。 1750億のパラーメータを持つGPT3.5より、100倍頭が良いとされているGPT4の実力はどのくらい何かを調べてみた。 ある人の頭の良さが、どのくらいいいのか?という問いに答えるのは非常に難しい。 そこで一番感覚的に捉えられる大喜利の回答の質をみることで、GPT4の頭の良さの検証ができるのではないかと考えた。 大喜利のお題は、NHKのケータイ大喜利 非公式データベース様を参考にさせて頂いた。 それでは早速GPT4の大喜利の回答を

        1mmも描かないマンガと、その未来【2024年年始のご挨拶】

        マガジン

        • 3DCG漫勉
          26本
        • 100万人に大ヒットした3DCG漫画「WCS」が無料で読める
          0本
        • 漫画動画(YouTube)
          12本
        • DeepFakeArtProject
          1本
        • 市川ヒフミ
          3本
        • 童貞通貨
          1本

        記事

          生成AI漫画「のほほキッチン」リリースしました。

          生成AIを一部活用したAIマンガ「のほほキッチン」をリリースしました。 詳しくはこちらをご確認頂ければ幸いです。 ということで、少しリリースの所感を…。 現在までに他の方が公表している7~8本程度の生成AIマンガは、実験的な側面が大きいものでしたが、マンガ「のほほキッチン」で、一気に既存マンガの枠組みまで、生成AIマンガをブラッシュアップしてみました。 いやー何がどうなっちゃうんだ?!というくらい、変化が激しくて、大変ですが、世界的にみても既存マンガの枠組みにいち早く

          生成AI漫画「のほほキッチン」リリースしました。

          縦スクマンガ賞のマンガ専科賞を受賞しました。

          お疲れ様です。 オーツボです。 昨年末に開催されていたコルクスタジオ第一回「縦スクマンガ賞」で「鼻毛の異能者」がマンガ専科賞を受賞しました。 選考頂いた関係者の皆さま、誠にありがとうございました。 マンガ関連では3度目の受賞なのですが、過去イチ嬉しい受賞でした。 なぜ嬉しかったのか?というと、、 編集者さんからのコメントがメチャメチャ素晴らしかったからです。 ごとう隼平編集長のコメントは、かなり芯を喰っていて、偉そうに聞こえてしまうとアレなのですが「いや~、よく分

          縦スクマンガ賞のマンガ専科賞を受賞しました。

          君のWebtoon計画は、正しいのかもしれない…。

          とくに書く理由も必要もないのですが… そこらへんの漫画家の素晴らしい投稿がありましたので、 https://note.com/skrhnnmngk/n/n1d60cb646771 (直感的に)何となく便乗して書いてみようと思います。 30分しか時間が取れないので、ロジカルでミーシーな投稿ではなく、単なる雑感です。 Webtoonに再参入してから約3か月。制作会社の方やVCの方々等々、いろいろな方とお話しました。 ボクがどう思ったのかは、詳しく書いても仕方がないので省

          君のWebtoon計画は、正しいのかもしれない…。

          鼻毛の異能者(Webtoonマンガ)公開

          鼻毛の異能者(Webtoonマンガ)公開しました。 クリスタ、DazStudio、Unreal Engine、Photoshop、Unity、Blender等を駆使して激速で制作しています。お時間がございましたら…。

          鼻毛の異能者(Webtoonマンガ)公開

          断捨離の対義語を考えてみた。

          「断捨離」という言葉が誉めそやされて、どれくらいが経っただろうか? Wikiによると「断捨離」という言葉は、 1976年の「ヨガの考え方と修業法 上巻(著:沖正弘)」に初めて登場。 その後、2009年に発売された書籍『新・片づけ術「断捨離」(著:やましたひでこ)』で、世間に広まったようだ。 前々から思っていたのであるが「断捨離」という考え方が、どうもシックリ来ない。 なぜ、絶たなければならないのだ・・・。 なぜ、捨てなければならないのだ・・・。 なぜ、離れなければならな

          断捨離の対義語を考えてみた。

          関係者錯誤と重視聴錯誤~エンタメ系コンテンツの評価間違いあるある~

          以前から一度、ある概念について、言語化しておかなければならないなぁ と思っていた事が2つあったのですが、 本日ふと頭の中で整理がついたのでコラムとして記しておこうと思います。 それは、「関係者錯誤(かんけいしゃさくご)」と「重視聴錯誤(ちょうしちょうさくご)」です。 このような概念が、一般名称として分かりやすく言語化されていない為に、 さまざまな所で悲しい場面に遭遇することがありました。 まずは「関係者錯誤」から説明すると、 字面からも何となく雰囲気が伝わるかと思います

          関係者錯誤と重視聴錯誤~エンタメ系コンテンツの評価間違いあるある~

          「マンガ声優」と「漫画家声優」と「これからのマンガ業界」

          マンガ業界は、今後、どうなるのか? ここ5~6年、いくら考えても分からなかったけれど、ついに答えが出たと思う。 マンガ業界は、今後、電子書籍とYouTubeの2つに分かれて成長する。 もっと言うと、YouTubeの漫画動画は、圧倒的に成長を遂げる可能性がある。 という事で、、、 今後の10年(2020-2030)は、過去50年間(1970-2020)よりも変化の激しい時代となりそうだ。 連載媒体が変わり、マンガが動き出し、収益構造がガラリと変化してしまう。 そんなこんな

          「マンガ声優」と「漫画家声優」と「これからのマンガ業界」

          再生

          漫画「月給100万を達成したエミの英断」第1話

          給料の爆上げに成功したエミのストーリー

          漫画「月給100万を達成したエミの英断」第1話

          再生
          再生

          【漫画動画】いじめっ子を3DCG偽バカッターで仕立て上げるとどうなるのか?

          2020年代は、Deep Fakeで事件が多発する?!!何が起こるのか?マンガでチェック。

          【漫画動画】いじめっ子を3DCG偽バカッターで仕立て上げるとどうなるのか?

          再生

          Deep Fake Art Project -ディープフェイクアートプロジェクト-

          「お前!ウソついただろ!!」と言われたら、とりあえず、否定したくなるのが人間だ。 It's human nature to deny it if you are told, "You're lying!" 後先考えず、脊髄反射で思わず答えてしまう。 誰しも一つや二つは、身に覚えがあるだろう。 One just answers involuntarily and without thinking. Everyone remembers having done so o

          Deep Fake Art Project -ディープフェイクアートプロジェクト-

          再生

          上司がバイオリンでハラスメント!事実は小説より奇なり!

          上司が、自分の権力を使って、社員たちにバイオリンでハラスメント。 ~バカハラ上司~

          上司がバイオリンでハラスメント!事実は小説より奇なり!

          再生

          日本発のバーチャルインフルエンサー(バーチャルモデル)をまとめてみた。

          Instagramを中心に盛り上がりを見せつつあるリアルなバーチャルインフルエンサー。バーチャルモデル(ヴァーチャルモデル)やバーチャルインスタグラマー、バーチャルヒューマン、バーチャルビーイング等で呼ばれる事もあります。 最近では、大手ファッション雑誌に登場したり、著名人にインタビューや大手企業とコラボレーションをして活躍するキャラクターも出始めています。 Vtuberとは異なり、フォトリアリスティックなキャラクターが多くなっているのが特徴で、実際の写真と合成してIns

          日本発のバーチャルインフルエンサー(バーチャルモデル)をまとめてみた。