見出し画像

20071212さようならフィアットパンダ

9年10ヶ月を共にした愛車フィアットパンダとお別れの日がやってきた。買ったその日にいきなりエンジントラブル、環八で大渋滞を引き起こしてしまった。これまでの修理代だけでもう一台買えたのではないか。キザな自動車評論家風に言ってみればまさに「世話のやける女」。東京から鹿児島への引っ越しも、この車で陸路をひた走ったのであった。何度も手放そうと思いつつ、ここまで付き合ってこれたのはジウジアーロによる優れたデザインに他ならない。「自分の車である」という実感が常にあったのも大きい。レンタカーで乗ったこのクラスの日本車はどれもお行儀の良い優等生であり、付き合いたいとは思えなかった。
10年間、有難うございました。僕はあれこれ言っている割に、メンテナンスは業者任せでした。次のオーナーは、もっと大切にしてくれる人であって欲しい・・・。


画像1

20071213こんにちはグランデプント

パンダにお別れを告げ、やってきたのはグランデプントです。またしてもフィアット、そしてジウジアーロによるデザイン。あれだけ修理代がかかったというのに、懲りないですね。でもパンダは93年式で、これは2008年モデル。15年の開きがあるのでテクノロジーは進化しているでしょう。フィアットは現在GM傘下にあり、アルファロメオとランチャともデザインルームは共通という事らしいですね。
最初に乗った車がスズキフロンテ360だったのですが、これもジウジアーロだと聞いています。つまり人生で自分がチョイスした車3台全てが彼のデザイン。どれも違ったタイプではありますが、同じ遺伝子を感じます。乗り換えに際しあれこれと悩んだ結果、いつも同じデザイナーにぶちあたる。これは単なる偶然ではないでしょう。
欧州では大ヒットしているこの車、鹿児島ではまだ珍しいと思われます。コイツを見かけたときはかなりの確率で僕がドライバーですので声をかけてください!チャオ!


20210211追記

この時点ではプントを手に入れてテンションが上がっていますが、ギア周りのトラブルで、4年ほどで手放すことになってしまうんです。初めて、新車で買ったというのに・・・鹿児島では、僕の他にもう一台だけ見かけた記憶があるんですが、今は見ることはないですね。面白いデザインだっただけに、残念です。

20071212
The day has come for me to say goodbye to my beloved Fiat Panda, with which I have shared nine years and ten months. On the day I bought it, it suddenly had engine trouble and caused a huge traffic jam on the Ring Road. I think I could have bought another car with just the cost of the repairs. In the style of a snarky automobile critic, she was a "caring woman. When I moved from Tokyo to Kagoshima, I drove overland in this car. I have thought about letting go of it many times, but the reason I have stayed with it up to this point is none other than the excellent design by Giugiaro. The fact that I always had the feeling that it was my car was also a big factor. All of the Japanese cars in this class that I have rented were well-behaved honor students, and I did not want to be associated with them.
Thank you very much for 10 years. I've been saying this and that, but I've been leaving the maintenance to the vendors. I hope the next owner will be someone who will take better care of it...

20071213
After saying goodbye to the Panda, we came to the Grande Punto. Another Fiat and another design by Giugiaro. The Panda was a 1993 model and this is a 2008 model. But the Panda is a 1993 model and this is a 2008 model, so the technology must have evolved since there is a 15-year gap. Fiat is now a part of GM, and I heard that they share the same design room with Alfa Romeo and Lancia.
The first car I ever drove was a Suzuki Fronte 360, which I heard was also designed by Giugiaro. In other words, all three of the cars I chose in my life were designed by him. They are all different types, but I feel the same genes. Whenever I change cars, I always end up with the same designer. I don't think this is just a coincidence.
This car is a big hit in Europe, but it is still rare in Kagoshima. When you see this car, there is a good chance that I am the driver, so please call out to me! Ciao!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?