見出し画像

ラボ見学

25年ぶりに会う同級生のラボへ見学に行きました。
彼が歯科技工(専門誌)に投稿している3Dプリンターの記事を目にしたのがきっかけでした。

私のラボでは、ナイトガード(スプリント)の仕事が多く、現在は、エルコプレス+レジン盛りにより製作しています。
それを3Dプリンターに移行できるのか、或いは移行せざるをえない時の為にと、情報を集めようかと思っているそんな時でしたので、いろいろ教えてもらおうと、厚かましく見学の依頼をしました。

画像1

デジタル化してますか?

私のラボではまだアナログのやり方が中心です。
スキャナーだけは導入(同級生から安くで譲ってもらい)しましたが、ダブルスキャンで削り出しは外注 、2歯以上は模型送りで外注、みたいな…

そんな方は共感していただけると思いますが、加工機、シンタリングファーネスの資金繰りが問題ですよね。 維持費(保守料)もあるし… ペイできるだけの仕事量はあるかとか。

決断を先延ばしにしてますね。
最後は覚悟かな、あとは直感…資金😅


画像2

デジタルで完結


最初から最後までデジタルでやるって事でした。
トップダウンで設計していく。インプラントのステントから最終補綴まで。

大規模な建築工事も、今はデジタル化しているらしいです。ドローンや衛星でデータ計測して指示を出しているとか 。

どの業界でも同じですね。  むしろ歯科はおくれているのかなぁ?

画像3
ラボ近くの海岸通りから(日本海)


同級生から 、短い時間でしたが丁寧にプレゼンしていただきました。有り難かったです 。
 話を聞いてるうちに、自分よりずっと先をいっているなとか、つい比べてしまい、感心すると共にちょっと焦りもでてきました。












 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?