見出し画像

010 昨日の北陸行き、七尾に行けず羽咋止まりの顛末

 昨日七尾入り出来なかった理由、単純に私の勘違い、思い込み。羽咋から和倉温泉が不通という情報、その途中駅に七尾があるか確認しなかったための失態で。一人でも同行者がいれば慎重に計画を立てるけど「君ソム」/七尾関連では勢いを大切にしたかったため、単独行動を。というより付き合ってくれそうな人が私の人間関係にはいないから、単独行動せざるを得ず。
 しかも今回は金沢での雑用に手間取り、その後で七尾行きの電車がないと言われても、今日はもう終わりなんだと早合点したのでした。もっともホテルでチェックインした後でネットで羽咋から和倉温泉間の駅を今さら確認し、自分の迂闊さを理解し。
 しかし羽咋までは電車が通っているのでそこから自転車で七尾入りしようと思い立ち、次の日、つまり昨日の朝JR七尾線に乗ったのですね。しかし羽咋駅のレンタサイクルは今回の震災で当分の間貸し出し禁止のお触れが出てて、止む無く北陸からの撤退を決断。他にも羽咋駅周辺にレンタサイクルやっている場所があったけど、そこまで歩くのに時間かかりそうだし、帰りを考えると無理という判断に。だから正午直前のはくたかに金沢から乗り、東京駅で中央線に乗り換えて八王子に帰宅。
 こんなことはしょっちゅうなので特段落胆もしないけど、私は自身、追いつめられたと思ってる。次回の七尾行きは失敗しようがないから。そこで四度目の北陸行きを躊躇うことになったら私の夢、『君は放課後インソムニア』の二期実現を裏切ることを意味。でも追いつめられないとなかなか行動できない大塩高志だから、こういう状況もまあいいでしょ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?