枯渇

もう、疲れたんだと思う。

新しいことにチャレンジしようっていう気持ちが湧いてこない。
世の中を変えようとか、困ってる人のために走り回ろうとか、私が頑張ればなんとかなるんじゃないかとか、そういう思いが20年前には確かにあったし、良くも悪くもスタートダッシュができた。
いま、その手のエネルギーが全く湧いて来ない。

もちろん、おこがましい若かりし頃の勢いだったなというのを差し引いても、だ。
理想の社会像とか、世の価値観をアップデートしなきゃとか、面白いとしようとかいろいろあるんだけど、ね。

枯渇、という言葉1番しっくりくる。
エネルギーの枯渇。

一般的に、これを「燃え尽き症候群」というのだろう。

もう、自分のことだけ考えて生きてたい。
他人様のお世話はもうしたくない。

エネルギッシュな時の私を知ってる人は「またまたー」と言う。
「少し休めばまた復活するよ」って言う。

でも、冗談でもないし戻りたくもない。
思い切り利己的に生きられたらいいのに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?