見出し画像

#43 無駄を省く

2024年5月25日、Podcast番組「Oh my week」第43回を配信しました。
今回は「無駄を省く」についてお話ししました。
↓AIによる文字起こしは下にあります。

西野誠 / にしのまこと
株式会社Oh my teeth 代表取締役CEO 1994年生まれ。学生時代に物流スタートアップ「オープンロジ」にて創業期を経験。新卒でワークスアプリケーションズに入社し、大規模基幹システムの開発業務に従事。2019年10月、株式会社Oh my teethを共同創業。Onlab21st優勝。ICC D2Cカタパルト2022優勝。ICC DXカタパルト2024優勝。Forbes NEXT100 2024選出。


Nishino:おはようございます!Oh my teeth代表のNishinoです。

Akari:Akariです!Oh my weekは1週間で見つけた「Oh!」な出来事・トピックを緩く掘り下げビジネスや日常のヒントを探っていく番組です。はい本日土曜日ということで、ちょっと緩めなテーマでお送りしたいんですが、今週の「Oh!」はありましたか?

Nishino:今週の「Oh!」ではもはやもうないんですけど、改めて今週ふと思いついた「Oh!」っていうことがあって。家帰った時とか手洗う順序も意外と効率できるよねっていうことを5、6年前ぐらいに思って。最近オフィスを移転してついにお手洗いらしくなったんですよ。前まではマンションタイプで 2つあったんですけどいわゆる家庭的なトイレみたいな感じだったんですけど、ようやく化粧室みたいな感じで手洗いもあってみたいな感じになったってこともあって、結構その人が手洗うところが目に入るというか。そこでふと思ったことがあるので聞いてですけど、Akariさんって普段どういうふうに洗いますか?

Akari:一般的にはなんかあれですよね。まず水で手を洗います。で、石鹸つけます。石鹸でまた手洗います。流す。ちゃんと乾かす。

Nishino:そうですよね。まさに僕もそれでずっとやってたんですが、何のきっかけが分かんなかったんですが 何とかそれもっと短くできないかな みたいな 思って泡タイプを買うとか色々やってたんですけど。結論いきなり石鹸を先にしたら最初の1ステップを消してみても成立するんじゃないかみたいなことを思って。最初はちょっと違和感あるんですけど、意外とこれがいけちゃったみたいな感じで。以来ずっと石鹸水手洗うみたいな感じを やってきている。

Akari:最初の工程を飛ばしてるんですね

Nishino:まさにです!

Akari:いやそれはでも実は私もやっていて

Nishino:え?

Akari:はい!なのでめっちゃわかります
泡タイプとかなら特に水気なくてもいけるから、私もやってます!

Nishino:みんな結構そうしてんのかな。
ぜひやってる方はコメントとかで教えていただきたいですけど

Akari:確かにそれは30秒ぐらいかかりますもんね。
単に私の矯正歯科の歯医者の先生がやっていたっていうので
一患者一患者終わるごとに歯医者の先生って手洗うから、「なんかめっちゃこの人早いな」って思って観察してたら、その工程を飛ばしてたっていう。

Nishino:すごい!何でも吸収してやろうっていうのすごいっすね
矯正歯科で 寝そべりながら、それも学びですね笑 
自分は歯科医師じゃないから関係ないって思うんじゃなくて、何かしら動作とかに学びがあるんじゃないかということを思って、生活するのとは全然違いますよね

Akari:そこは思ってないですけど笑
確かにそういうことって結構日常よくあるなと思っていて。
私も家にゴミ箱を置いてないんですよ

Nishino:え、どういうことですか?

Akari:っていうのは ゴミ袋(例えばセブンとかスーパーで買った)をそのままフックみたいなのにかけるだけでゴミ箱にしちゃうっていう。というのも袋を買い、セットして、また取って結んでって結構割と時間かかるじゃないですか。めんどくさいし。でもかけるだけなら、買い物で使ったものをそのままパッて開いたらかける。

Nishino:うんうんうん

Akari:そうしてドアの裏とかあんま見えないとこにすれば別に目立たないし っていうのを私はずっとしていて。それもなんかよく考えれば確かに効率化というか。結局ゴミ箱にするとでっかいゴミ箱とか買っちゃって、1週間とか置いたら 全然においとか出るじゃないですか。でも袋ならもう2日に1回ぐらいは買えるんで 、めっちゃ衛生的だしおすすめです。

Nishino:意外と一人暮らしとかだったら 大きすぎますよね さすがにそんな30リッターとか買っちゃっても。袋も買わなくていいってことですよね

Akari:そうですそうです!
でもなんか西尾さんもありそうですね?なんか家めっちゃ引っ越し前提で作ってるから 物とかも少ないっていうお話もありましたけど

Nishino:袋で言うと明日マストバイでもともと違うものを紹介する予定だったんですけれど、今袋の話聞いて絶対この袋がいいっていう最強の袋があるので、それを明日ご紹介したいなと思います!

Akari:楽しみですね!

Nishino:まじで革命的です!

Akari:それみんな知ってるやつじゃないですよね

Nishino:いやわかんない。でも今回も満を持してこう手洗いの秘密をお伝えしたつもりが、普通にやってる人がいたからちょっと自信はなくなっていますが笑

Akari:わかりました笑
じゃあ明日のお楽しみということで!

Nishino:はい、今回はお手洗いってとこから、よくよく考えると日常生活でも効率化できることあるよねみたいな感じで、考えてみると意外とある気がするので 土曜日ということで 落ち着いてそういうところも俯瞰しながら 考えられたらいいなと思っております。

Akari:はい、ということで本日も聞いていただきありがとうございました! Oh my weekは毎朝8時に投稿しております。ぜひYouTubeチャンネル登録してお聞きいただけると嬉しいです!はいそれではまた明日。良い週末をお過ごしください

NIishino・Akari:ありがとうございました!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?