見出し画像

ただの「お茶」を「グリーンティー」って書き換えてメニューに載せて、お金を取ろうとしてるみたい。いくらなら払う?

これから何度も言うセリフかもしれないけれど、暑い。

確か去年の夏は、1回暑いって言ったら500円貯金するみたいなことをしてた気がする。可愛いカエルが描かれた陶器の入れ物に入れてる。
今年も継続するとするか。

昨日行ったパン屋さんにくっついてるカフェで、富士山みたいな形をしたあんぱんと豆乳甘酒(豆乳に甘酒をミックスしただけのもの、お家でも良く飲む。なぜか甘酒が好き。豆乳と混ぜる甘酒はアルコールが入ってなくて、米麹と米だけでつくったもの)と、ピスタチオとチョコのデニッシュと、チーズフォカッチャ。

どれも美味しくて幸せ気分で過ごしてたら、ちょっとだけ離れた席に座ってた、女の人と男の人の2人連れの男の人の方が、ずっと電話で話してて、おまけにそれが仕事の電話らしく、聞きたくもないのに聞こえて来た。

お向かいに座った女の人の方は、黙々とパンを食べながら、コーヒーらしき飲み物を飲んでるんだけど、終始うつむいて退屈そう。

男の人が話してる内容は、新しいカフェを開くオーナーに頼まれて、保健所とかの手続きをするために最終的な飲み物の調整みたいなのを、現場の人間とやりとりしてる模様。って、ここまで詳しく書けるほど、ある程度のボリュームで話してるんだもの、盗み聞きしてるわけじゃないよ。

そのなかで気になったのが

「抹茶ラテがあるのに、ふつうの抹茶がないっていうのが、僕的には良くないと思うんですよね」
「まあ、抹茶なんて点てられないとは思うけど、そこのところをなんとか出来ないかなあと思って」
とずーっとそこに拘って話を続けてた。

抹茶ラテっつーのは本当の抹茶じゃなくても誤魔化せる部分があるから、どこでも出せるんじゃないの?(勝手な思い込みだろうか)
抹茶ラテがあるお店だからって、抹茶がないと変って思ったことない。

お茶屋さんが抹茶とか抹茶ラテをだしてくれてたら嬉しいけど、普通の色んなドリンクの中の1つの抹茶ラテに、そんなに期待してない気もする。
そこがそんなに気になるのかあ、と思って聞いてると、
「だったら普通の緑茶でもいいから、グリーンティーって書いてメニューに載せたらどうだろう」と言った。

この人と話すの結構しんどそう。
それに、ずーっとおんなじこと話してるけど、それってメールかなんかでも済むんじゃ?話を聞いてる相手もこの時間ずっと拘束されてる訳だから、時間の無駄なような。

おまけに時々スマホでなんか文章を打ち込んで、おむかいの女の人にみせて、仕事の打ち合わせしながら笑ってる。
まあ、相手も実はそんな風に相手してるかもしれないから別にいいけど。

そのカフェがオープンしてもあんまりそそられないなと、むっちゃ美味しいあんぱんのあんこに感激しながら、豆乳甘酒をすすっていた。
グリーンティーって書いたただのお茶に、いくらの値段をつけるんだろう。

だったらさあ豆乳甘酒でいいじゃん。健康的だしなんか渋いし豆乳と甘酒をまぜるだけだから、誰にでもできるよ。

でも、みんな抹茶って好きだよね。
スタバに行っても若い子(こんな言葉も使うようになった)って、結構な割合で抹茶系の何かを飲んでるもんね。

子供の頃、お母さんと一緒にお茶の先生のところに行って初めて抹茶を飲んだ時、いただいた時?「これは人間の飲み物じゃない!」と思った私は、お茶菓子だけ堪能して(お母さんのももらって)二度と一緒に行かなかった。

正座して待ってるのも長いし、先生が色んな所作でお茶を点ててくれるのを見てて、なんだかその色々がおかしくて笑いを堪えるのに必死だった。
理由はわからない。
あれを「美しい所作で感動!」って思えるような子供だったら、いまごろもっと素敵なレディになれてたのかもしれないけれど、今更言ってもしょうがない。

今は、お茶とか点てられる人って素敵だなあって思うし、お抹茶も飲めるようになったから、そういう機会があったらいただくようにはしている。
お菓子付きじゃなくちゃ嫌だけど。

でも、いつもいつも抹茶ラテを頼むこともないし、抹茶のお菓子とかいっぱいあるみたいだけど、特別買ったりしない。

流行りって面白い。
最近の子供も、どうも見てるとお茶とか抹茶味とか好きみたいだよね。
幼稚園児くらいの子がおでこに汗かきながら、ペットボトル抱えてごくごく飲んでるのよく見るもの。

私は今でも「伊◯園の おー◯お茶」は飲めない。それが美味しいんだろうけど、全てが濃くて気持ち悪くなる。

以前、知り合いだった人が「僕は、お茶を飲む時「伊◯園の おー◯お茶」しか買わない」って言った時、うっわあぁと思ってしまった。
おまけに「洗濯をする時は、洗濯機を止めて、すすぎの水が綺麗になったのを確認してからしか、脱水しない。」とも言ってた。
なんでそんな話を聞かされたのか覚えてないけど、

ちょっと無理。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?