見出し画像

「イコライザーThe Final」を観た。シリーズ最後だしね。

劇場では見なかったんだけど配信で見つけたから「イコライザー The Final」を観た。シリーズものはやっぱり見てしまう。最後だし。

1作目に出てたクロエ・グレース・モレッツ、可愛かったな。
私だけかもしれないけれど最近見ないなあ。「キック・アス」のヒット・ガールがハマってて好き。

それはそうと映画の冒頭からものすごい殺戮シーンで、そこまでやるとちょっとホラー。ヤられる前にヤるっていうのがマッコールのやり方だから当然なんだけど、シチリアのカモッラたちが「明日 あいつをやりに行く」って話しながらキッチンでパスタ食べてるの見てたら、あーあ、だったら今晩やられるよ、君達。と思ってしまった。
何を呑気にパスタ食べてんだよ、1.2見てないの?って。
案の定、サクサクヤられる。
強すぎだぜマッコール。

しかしデンゼル・ワシントンって69歳なんだ。それにしては動ける。いや、今の69歳はまだまだ動けるのか?トム・クルーズより年上なんだ。
トムくんもすごいって言われるけど、デンゼルと比べたらまだまだいけるな。

いつも目が悲しそうで寂しそうで、それでも人懐っこくて、なんだかワンちゃんみたい。ヨシヨシしてあげたくなる。

イタリアが舞台だからってあんなに緊迫感の漂った状態でもパスタ食べるって。
確かそういうシーンって、ゴット・ファーザーでもあった気がする。
マンマ・ミーアなんだろうな。

キッチンで立ったままパスタ食べてるの、美味しそうだった。イタリア人たるもの最後の晩餐がパスタで良かった。

ストーリーの途中で、パスタの食事と同じ感覚の「今の状況で、それやる?」っていうシーンも多々あったけど、それがイタリアの、みんなが知り合いみたいな小さな村の良さなのかもしれないと思い直した。

何が起こっても村の伝統行事は遂行します、日常も守ります、いざという時には一致団結しますみたいな。そんな感じはよく出てたからいいのかも。

最後はハッピーエンドだったのがいい。
ジョン・ウイックが死んだ時は、ジョンの周りの人たちはなんのために戦って(ジョンのためにと、まあ、自分のなんていうの?こんな自分達にだって譲れないものや守りたいものががあるのだよっていう事なんだろう)なんで死んでいったんだと思ったものだけど、マッコールはああいうキャラにしては、とても幸せなラストを迎えた。

きっとあの場所を終の住処として素敵な村民と幸せに暮らしていくんだろう。と思うし、思いたい。

初めて村の広場にあるカフェに行って紅茶を頼んだら、一度はオーダーが通ったはずなのに、持ってきてくれたのはカプチーノだった。
「紅茶を飲むのはお年寄りの女性か、イギリス人だけよ」って言われながら。

その時のカプチーノを受け取った時の、マッコールの仕草が可愛かった。
カプチーノのカップを手に取って、クンと香りを嗅いで、困ったような苦笑いを浮かべて運んできてくれた女性を見る。

そういうちょっとしたシーンとか、善良な村の人々を見ていると、確実に悲惨な方向に向かっていくストーリへの伏線だなと、穏やかなシーンなのに緊張感が走る。

見てる最中はストーリ展開に若干のまどろっこしさがある気がしてたけど、今こうやって思い出して書いてると、あの緩急がうまいこと作用してたんだなと思えてきた。

初めはよそ者だったマッコールの、几帳面で真面目で芯の通った行動と、優しい一面に触れるたび、小さな村の人たちが彼を受け入れていく姿が微笑ましかった。

次からはキチンと紅茶を運んできてくれるし、それこそお年寄りの女性が「これを入れると美味しいわよ」と言って、綺麗な大きいレモンをくれる。
なんかいいな。

そうそう、ダコタ・フェニングがCIA役で出てるんだけど、大人になっても存在感があっていい女優さんだなあって思う。

「アイ・アム・サム」も良かったし色々いい役を演じてるんだけれど、今は亡きブリタニー・マーフィと共演した「アップタウン・ガール」がとても好き。

実は同じ満たされない思いと寂しさを抱えて生きてきた正反対の2人が、少しづつお互いを認めて必要に感じていく過程の描かれ方が好きだし、コニー・アイランドには独特の風情があるから、そんな2人が一緒に訪れるのがとてもよく似合う。

また、見たくなった。
ブリタニー・マーフィー、好きだったのにな。

きょうは、少し気温が低いみたい。
これから梅雨に突入するんだろうか。
当たり前のことなんだけど季節って変わるから不思議だ。

夏に羽毛のお布団やあったかい毛布のことを考えると、うわってなるけど、冬にそれがあると、すごく嬉しくてありがたい。
勝手なものだけど、そういうものか。

ずーっとおんなじような季節の場所ってどうなんだろう。過ごしやすいのかなあ。でも、いろんな服が着れないから少し楽しくないかも。
どっちなんだろ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?