お人好し大家の娘

お人好し大家の娘

マガジン

最近の記事

E弁護士から 内容証明郵便 〈1〉 訴訟提起

E弁護士から父宛と私達宛に内容証明が届く 内容は E弁護士委任通知 代理人の私達とは交渉しない 事実確認を調査し訴訟提起する E弁護士へ電話し、内容証明の内容説明を求めたが、代理人とは交渉しないという スマホの誤操作で賃借人Aに電話をかけていたが、やはり電話に出ない 誤操作とはいえ電話をかけてしまったので、E弁護士へメールした 賃借人Aには誤操作で電話をかけてしまったことを伝え、これまでの賃借人Aとの経緯を説明、賃借人Aが父に近づかないよう伝える、訴訟は新型コロナがあ

    • 賃借人Aは電話にでない

      またまた父の自宅に賃借人A夫婦が来たので、どういうつもりなのか聞きたくて賃借人Aに電話したが電話にでない 再び警察署生活安全課に連絡し、賃借人Aに私の父に会いに行かないよう伝達してもらった 警察官には賃借人Aは弁護士を通さないと話さないと言っているらしい 再度こちらから賃借人Aに電話しても電話にでない 卑怯者め

      • E弁護士

        賃借人A夫婦がまたまた父の自宅を訪問してきた そして賃貸トラブルの代理人として弁護士を依頼したと言ってきた 早速、新登場のE弁護士から父にA夫婦から委任されたので郵便を送付すると電話がきた 父から電話を受けた私が賃借人Aに電話をかけたが、電話にでない 賃借人A夫婦は全く常識がない 警察は被害が出ないと動いてくれないし 父と離れて暮らしている自分がもどかしい あとで確認すると家賃は賃借人Aが賃借人A・賃借人B・賃借人Cの3人分を支払ってきた

        • 忠告を無視し続けられる

          賃借人A夫婦が父の自宅をまた訪問 家賃等の支払拒否、退去の猶予請求、賃借人Bと賃借人Cも同時に退去すると伝えてきた そして父の代理人である私たちが父を騙していると言い、中傷する内容の話をした 父から連絡を受け、私たちから賃借人Aに電話したが賃借人Aは電話に出ない 私たちから警察署に連絡をして、生活安全課の警察官に相談し、父が賃借人Aに対して迷惑と少なからず恐怖を抱き始めているので、賃借人Aが父に近づかないよう電話してもらったが、賃借人Aは警察からの電話にも出ない もう心

        E弁護士から 内容証明郵便 〈1〉 訴訟提起

        マガジン

        • 猫バトル
          42本

        記事

          賃借人Aへ 内容証明郵便送付 〈3〉 家賃督促 賃貸契約解除

          賃借人Aが退去に至った経緯を明確にするため内容証明郵便を送付しました 解除理由、請求金額、使用貸借の無断住居使用と解除後の不法占有の賠償について、退去時と退去後について、大家である父への接触をやめるよう通知 きちんと退去してくれるといいんだけれど…

          賃借人Aへ 内容証明郵便送付 〈3〉 家賃督促 賃貸契約解除

          D弁護士へ 電話 〈2〉 賃貸トラブル

          D弁護士に電話して賃借人B・賃借人Cとの進捗状況について問い合わせした。すると、弁護士は賃借人と2日間連絡が取れなかったので手紙を出したと説明してきた。 弁護士に依頼しておいて連絡に応じないってどういうこと?賃借人B・賃借人Cも話が通じない人たちなのかも

          D弁護士へ 電話 〈2〉 賃貸トラブル

          再度、突然訪問された

          賃借人A夫妻が次の日の朝また突然大家である父の自宅に来た この時、具体的な日付を提示して退去予定だが猶予がほしいと言ってきた そして代理人と連絡が取れないなど父に嘘を伝える 父から連絡を受けた私から賃借人Aへ13時頃電話 退去までの猶予について話そうとしたが、賃借人Aは猶予がほしいとなど言っていないと興奮し、落ち着いて話し合いができない それでも以前から伝えているように、父ではなく、代理人の私に連絡等してほしいと伝える そして退去の意思を記した書面を代理人の私まで送付す

          再度、突然訪問された

          突然の出来事

          突然、賃借人A夫妻が大家である父の自宅を訪問 退去の意向を伝えてきたそして代理人として交渉している私と連絡が取れない等、父に嘘を伝える こちらから電話しても無視しているくせに どういうこと? なにか裏がありそう…

          D弁護士へ 電話 〈1〉 賃貸トラブル

          内容証明郵便の内容説明を求めました そして、こちらの主張として 賃借人B・賃借人Cの滞納家賃請求 両人と賃借人Aとの賃貸契約解除を請求 賃借人Aとの契約を解除し大家である父との賃貸借契約を書面にて交わせば今のまま住むことを許可する 上記の説明に、D弁護士はその方向で進めたいと回答 D弁護士に、賃借人Bは内容証明郵便を受け取っていないのに内容証明のことを通知してきたことを問いただすと、急にモゴモゴしだすD弁護士 なぜ通知できたのだろう?賃借人B宛の内容証明郵便は受け取られ

          D弁護士へ 電話 〈1〉 賃貸トラブル

          D弁護士から 内容証明郵便 〈3〉 家賃督促 賃貸契約解除

          賃借人Bと賃借人Cから委任されたとの内容 しかし、先日送付した賃借人B宛の内容証明を賃借人Bが受け取っていないにも関わらず、内容証明の内容を推測で通知してくるというバカげた行為 D弁護士は賃借人Aの相談相手だったはず 全体の関係性があやしい

          D弁護士から 内容証明郵便 〈3〉 家賃督促 賃貸契約解除

          弁護士に相談 〈4〉 賃貸トラブル

          今度は、私が住む地域の役所が主催している弁護士の法律相談に行きました 賃借人達と連絡がとれない状態なので、今後どう対応していったらいいのか相談 明け渡し裁判を考えることをアドバイスされました 《弁護士さんからのアドバイス》 賃借人A・賃借人B・賃借人Cの3人、個々を被告として一度に訴訟を申し立てる 家賃については最後まで争うことになるかもしれない

          弁護士に相談 〈4〉 賃貸トラブル

          警察署へ電話 〈1〉 賃貸トラブル

          父が賃借人Aに頼まれて詳しい説明や控えもなしに書類に署名捺印をしていたことが発覚 以前相談した弁護士から暴力団関係者か調べたほうがいいとアドバイスされたこともあり、被害届が出せるかと暴力団関係者か調べてほしいと問い合わせをしましたが 結果はモヤモヤして終わりました 【刑事課の回答】 どういった書類に署名捺印したか不明で、実際に被害がでていないのならば届けは出せない 暴力団関係者か調べたが、結果は個人情報のため教えられない

          警察署へ電話 〈1〉 賃貸トラブル

          賃借人Cに 内容証明郵便が配達されました 〈2〉 家賃督促 賃貸契約解除

          賃借人Cが賃貸借解除&家賃滞納通知の内容証明を受取 配達証明をつけておいたので確認できたから一安心 これで賃借人Cの意向が確認できるかな?

          賃借人Cに 内容証明郵便が配達されました 〈2〉 家賃督促 賃貸契約解除

          賃借人Bと賃借人Cの意向を確認したい

          賃借人Bと賃借人Cから連絡がこないので、連絡をとるためSNSを調査 すると賃借人Bを発見したのでTwitterからDMを送信 自己紹介し、賃貸物件について話があるので早急に連絡をしてほしいとメッセージにしました 送信して数分後…… 拒否されました なぜ? 一方的じゃない? 郵便出してるし誰だかわかってるでしょ? なぜ逃げる? やましいことあるの? そして翌日、非公開になりました

          賃借人Bと賃借人Cの意向を確認したい

          裁判所に相談 〈1〉 賃貸トラブル

          裁判所に明け渡し訴訟の手続きや必要書類について電話で問い合わせてみました なぜ訴訟するのかと尋ねられたので、経緯や内容を話すうちに担当者から励ましの言葉をかけていただくような結果になりました 裁判官はこういう考え方をするので、こういった証拠を用意しておくとよいなど、あまり話せないですけど…ってアドバイス的なことを頂きました 裁判をするのって難しいな 《裁判所からのアドバイス》 口約束で賃貸契約書がないことは、契約期間・どんな約束をしたのか・などが不明確になるので契約書

          裁判所に相談 〈1〉 賃貸トラブル

          賃借人Bと賃借人Cへ 内容証明郵便送付 〈2〉 家賃督促 賃貸契約解除

          賃借人Bと賃借人Cの2人に賃貸借契約を解除すると内容証明で通知しました 滞納家賃と延滞損害金も請求しました 予防線として明け渡さない場合の請求内容と法的手段についても記載しておきました そして至急連絡をしてくれるよう記載しました また不在で返送されてくるのかな… 【解除理由】 通知期日を過ぎても家賃を3ヶ月以上滞納している

          賃借人Bと賃借人Cへ 内容証明郵便送付 〈2〉 家賃督促 賃貸契約解除