マガジンのカバー画像

今日のつぶやき

760
何となく気づいたことを、ふとつぶやいてみました。ゆる~いつぶやきです。時々毒づいたり、ヤバイのか?と思うような発言もありますが、ご容赦を。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

本日11月30日は「人生会議の日」。
「俺の小遣い1万円上げてくれよ😄」
「あんた、給料増えてからいいなさいよ💢」
→→これは家族会議😅
まあ、それも大事だけど、自分の人生の最後をどう過ごしたいのか?を家族を始め関係者と話をして意思を共有するのは、めちゃくちゃ大事です!!

今日は看取り士の方々とランチ忘年会。看取りについての色々のお話で盛り上がる。明後日は、介護士の皆様と忘年会。北海道や沖縄からの参加者も。介護は門外漢だが、知らないことを知るには、知ってる人と話をするのが一番早い。ネットでしか繋がってなかった人とリアルでお話できるのがとても嬉しい。

期末テストの結果が悪かったらしく、点数を聞いても答えない中3息子💦ふてくされたり、落ち込んでいる時間はない。高校受験に向けて、間違った問題を徹底的に見直して、受験で出てきたらラッキー!なぐらい頭に叩き込まないと、と冷静に(実際にはかなりイラついてはいるが😅)アドバイス。頑張れ!

ふいに思い立って、比叡山延暦寺へ。日本仏教の母山と言われる延暦寺で、たくさんの修行僧が学んだ。浄土宗の法然、浄土真宗の親鸞、日蓮宗の日蓮、禅宗臨済宗の栄西など。険しい山中での修行は、相当に厳しかっただろう。拝殿や木々、岩やコケなどは、当時の彼らの修行を見守っていたのだろうか。

終活相談で、姉から相続した戸建てを、不動産会社に問い合わせたら、駅から遠いので売れないと言われ諦めていたら、700万円で売れたと。姉は生前とてもきれい好きで、壁紙も張り替えていたため、内見に来た方が即決したそう。持ち主の人柄が家の魅力となって売却につながったのか。生前整理は大切。

実家の母が色々手料理を持ってきてくれるが、容器の上にアルミホイル+サイズの違う蓋が😅母曰く、なぜかプラスチック保存容器の蓋だけが行方不明になるという奇妙な現象が起こっているらしい。それでも捨てないので、新しい容器を購入して笑顔で渡す。老いって、静かにやってくるんだなぁと実感。

中1娘が、明日友達と「すずめの戸締り」を見に行くらしく、スマホで予約するのに悪戦苦闘している😅最終的な支払いは母がするけど、日程、時間、座席の予約は自分でやるようにと突き放す。友達と失敗しながらもワイワイやってる姿を見ると、何をやっても面白い時期なんだろうなぁと羨ましくなった😄

昨日は、某教育委員会様の終活セミナーに登壇。60分という短時間だったが、「もったいなかったわー。もっと長くやってもらえばよかった」と、言っていただいた。高齢の方が多かったので、ノウハウより、マインドに寄った内容だったが、もっと聞きたかったといわれるのは講師冥利に尽きる。

大谷翔平選手が、2年連続MVPを「逃した」ことがニュースになる凄さ。アメリカでは、本塁打数のように、一つの分野で抜きんでた結果を出した人を評価する傾向にある。加えて、二刀流は、常識を大きく超えた凄すぎる成果だから、現役選手で比較できる対象がいないのも逃したポイントかもしれない。

終活をすると、
「自分軸が確立する」
って知ってました?
なんじゃ、それ💦って思う方もいるかもしれませんが、これ、マジなんです😅終活しようとすると、いかに自分が世間体を気にしていたか、思い知らされます。判断基準が、「世間体」から「自分の希望」になったとき、自分軸が確立するんです。

三蔵法師は、170人もいるって知ってた?
「三蔵」とは、お釈迦様の「お経」「戒律」「教えの解釈」に精通した人の総称で、ものすごく賢い人のこと。西遊記に出てくる三蔵法師は、玄奘(げんじょう)のことで、唐の時代に実在した人物。忘年会でぼそっとつぶやくと尊敬される小ネタ。知らんけど😅

地元の植物園(入場無料)へ。庭園がとてもきれいで、モミジが真っ赤になっていた。見知らぬおばさまが「なんでこんなに綺麗のん?なぁ、なんで?もう遠くに行かんでもええやん!」と私に微笑みかけた。季節の移ろいは、人の気持ちを豊かにさせるのだ。あなたのそばにもきっとこんな感動があるはず。

「人は二度死ぬ」という言葉。一度目は体を失ったとき、二度目は自分の存在が忘れられたとき。真面目で優しい人ほどこの言葉を真に受けて苦しむ。何度も思い出そうとして、忘れそうになった自分を責める。でも、人は前に向かって生きていかなければならない。忘れることは悪ではない。執着は手放そう。

地獄と極楽には同じごちそうと数メートルの長い箸が置いてある。極楽では、その長い箸で向かいに座ってる人にお互いごちそうを食べさせるので、みんな満たされている。地獄では、長い箸でまず自分が食べようとするから自分の口に入らず常に飢えている。地獄か極楽か。決めるのは、自分自身の行い。