見出し画像

中古ノートパソコン、無事購入

今日は訓練が休みの日。
資金9万円を持ってパソコンショップに向かう。

狙っていたFMVが、中古コーナーの棚にあった。
店員に声をかけて、買う旨を伝える。
2023年11月モデルらしい。そんなに古くないな。よかった。

「SSDを2TBのものに差し替えたいんですが、これに刺さるのはどれですか?」と尋ねる。店員に選んでもらって、それを素直に買う。
私は勝手にHDDと同じような箱形をイメージしていたが、最初からSSDを内蔵しているノートパソコンでは基板状のやつが当たり前らしい。
なるほど…過去の換装の経験は忘れなければならないか。

本体6万円、SSDが2万円。予算内に収まった。

さて、SSD換装の方法だが…。
リカバリメディアを作成して、取り付け後の2TBにインストールするよりは、クローニング(中身を新しいSSDにそっくりコピー)した方が手間が少ない気がする。
そのためには、パソコンと新SSDを接続しなければならない。USBケーブル付きのケースが必要かも知れないな。
パソコンを今日買ったのは「中古はいつ売れてしまうかわからない」からだ。換装やデータ移行作業は慌てなくていい。
たまにしかしないことだから、作業計画を立ててじっくり取り組む必要がある。

せっかくだから、作業を動画にしようかなどと思う(思うだけ)。写真を撮ってスライドショー的にするのが精一杯だろう。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは資料・機材の購入に使わせていただきます。