見出し画像

「メアドの管理会社」からメール

謎のメールが来た。
「あるドメインを管理する会社」が、「メール設定を確認しないとメールボックスを削除する」という。
ログイン用のURLも書いてある。
「カスタマーセンターの電話番号」も書いてある。

ふーん…
まあ、これで騙される人もいるんだろうな。
でも騙す相手が悪かったね。
そのドメインは私が取得して私が維持費払ってるんだぞ?
私以外の人間が管理してるわけがない。

最近の迷惑メールは「個人情報を抜きに来る」奴ばかりだ。
今回の怪しいURLにはアクセスしていないけれど、多分「使用料を払うためのカード番号」の入力も求められるのだろう。これを正直に教えてしまったら敵は不正使用しまくりだ。

昔みたいな「出会い系」のメールはまず見かけなくなった。
今、出会い系業者は「マッチングアプリ」を運営すれば稼げるからだ。アプリ内広告で集客はできる(私の使ってるアプリにも頻繁に現れる)。メールを打ちまくる必要はなくなった。

怪しいメールには反応しない。
URLのクリックをしないのはもちろんのこと、カッとなって返信などもすべきではない。敵の思う壺である。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは資料・機材の購入に使わせていただきます。