見出し画像

淡々とした毎日を送っている人へ

おはようございます。

今日で4月も終了。

昨日は、
5月6月のプランニングをしました。

2016年の半分が終わるということを
イメージしながら。

とは言っても、
私の日常は基本淡々としています。

「緊急ではないけれど、重要なこと」を
多めに取れるように
プランニングしているので、

そうなると自然と淡々としてきちゃう…。

そして、
そんな淡々とした毎日だからこそ、

その中での変化を貪欲に求める
自分になれるんです。

淡々としているって、

自分で自分の人生を作っていくための
基本スタイル。

日々人と会ってあれこれする
プランニングはしないようにしています。

だから、
リセットとかメンテナンスもいらない。

毎日早起きできて、
毎日朝の集中する時間に
たくさんの成果を淡々と生み出せる。

*

一方で私は
「緊急ではないけれど、重要なこと」を
人と会うイベントにして

毎月定期的にやると決めちゃってます。

月3回の勉強会、
月3回のコーチング練習会、
月1回のマネジメント早朝勉強会、
月1回のワークスタイル研究会、
月1回のプレゼン練習会…

ほとんどが主催者なので、

それらに伴う事前準備の時間も
組み込んでいます。

ちなみに、
こうした定期勉強会は
実はあんまり人気ないのが悩みです笑

確かに地味だし、
正直その人の器次第なので…。。

「緊急ではないけれど、重要なこと」の
日々の生活への取り込み方は、

手帳があるとすごくやりやすいので、
手帳マガジンで詳しくは書きますねー!

今月の売り上げは
すべて熊本の自治体に寄付します。

目標としている
ふるさと納税の最低寄付金額
1万円まであと少し。

寄付もできて
人生が変わる情報も手に入るこの機会に是非!

▷noteマガジン 時間管理が得意になれる手帳の使い方
https://note.mu/ohisamayoko/m/m8d630c606f0d



定期更新しています!
★────────────────────
▶instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
▶note
https://note.mu/ohisamayoko
▷noteマガジン 時間管理・手帳術
https://note.mu/ohisamayoko/m/mb7c5fe3900bb
▷noteマガジン 鉄板イベント 告知・開催レポ
https://note.mu/ohisamayoko/m/m4b9f5cdbc720
▷noteマガジン 普通の人が朝5:00起き習慣を作るまで
https://note.mu/ohisamayoko/m/m4726b81e2c0a
▷noteマガジン 時間管理が得意になれる手帳の使い方
https://note.mu/ohisamayoko/m/m8d630c606f0d
▷その他のnoteマガジン一覧
https://note.mu/ohisamayoko/magazines
☆────────────────────

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?