見出し画像

【私の1週間】2016/21w 5/16-5/22

こんばんは。

今週は、家の片付けプロジェクトに
スイッチが入った1週間でした。
シンプルライフ0.5歩手前って感じ。

家をホテルみたいにシンプルにしたい!

こんな目標を年頭に掲げ続けて2年。

付き合う人々の影響を受け、

蔦屋書店で
片付け本やミニマリストの本を読んで、

最後の決定打が

『2週間で人生を取り戻す!
 勝間式汚部屋脱出プログラム』(笑)

ロジカルタイプの私は
「ときめくか?」よりも
勝間節の方が刺さりました(笑)

子供の頃からずっとずっと片付けが苦手で、

引っ越そうが結婚しようがそれは変わらず…。

母を除く家族全員が片付け苦手で、
家の中が雑多なのが普通でした。

※とは言っても母は収納上手なのであって
片付けがうまいわけではないと思う

ものごころついてからは
家に人を呼びたくなかったし、

家事代行サービスを頼むにしても

家の中に入ってもらうことに
抵抗があって使いたくても使えませんでした。

家事をやる時間が取れないから代行を頼む
=そんなに家が片付いていないのも仕方ない
と頭ではわかっていても。

たくさんの人の力を借りて、
私も片付けにチャレンジすることにしました。

わたしのまわりの人たちの、
家を片付けたり引っ越ししたりする動き。

そもそもキレイにしている人や
ホームパーティーを普通にやっている人たち。

勝間さんの本に書かれていた、
ご自宅の状況や精神面での悪影響のシェア、

そして何より
勝間さんの真骨頂の「仕組み化」。

30年以上もずーっと苦手で
先送りしてきたけど、
私でもできそうな気がします!

今年は夢を叶えるぞー!

お問い合わせはこちらから。
URL:https://ssl.form-mailer.jp/fms/0dc87b46296553



定期更新しています!
★────────────────────
▶instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
▶note
https://note.mu/ohisamayoko
▷noteマガジン 時間管理・手帳術
https://note.mu/ohisamayoko/m/mb7c5fe3900bb
▷noteマガジン 鉄板イベント 告知・開催レポ
https://note.mu/ohisamayoko/m/m4b9f5cdbc720
▷noteマガジン 普通の人が朝5:00起き習慣を作るまで
https://note.mu/ohisamayoko/m/m4726b81e2c0a
▷noteマガジン 時間管理が得意になれる手帳の使い方
https://note.mu/ohisamayoko/m/m8d630c606f0d
▷その他のnoteマガジン一覧
https://note.mu/ohisamayoko/magazines
☆────────────────────

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?