見出し画像

③トイレを気にするばばあの「日光東照宮と華厳の滝周辺の旅(日帰り)」~連休前の平日に行ってきた 2024年4月下旬 その3

一人でもいい、誰かの役に立てたなら。

その2はこちら

東照宮見学前にトイレ

神橋バス停から表参道までバスで行き、トイレへ。
事前に東照宮近辺のトイレを調べたのだが、google mapでは輪王寺第一駐車場トイレが一番良さそうだった。

他にもトイレはいくつかあって、トイレットペーパーがないから自販機で購入、汚い、などの口コミなど色々情報があった。それを総合して輪王寺第一駐車場トイレを選んだ。

輪王寺周辺にはもう一つ表参道に近いところにトイレはあったが規模が小さくて嫌な予感がしたので輪王寺第一駐車場トイレにした。

実際のトイレの感想

google mapの写真。良さげ。

表参道バス停から東照宮への道を歩く割とすぐに輪王寺があり、その奥にトイレがある。バス?の駐車場には観光バスの運転手さんが数人いて休憩していた。
上の左の写真の奥に進むところがトイレの入り口。女子トイレは結構な数の個室がある。綺麗。トイレットペーパー有。

奥は電気が切れていて暗かった。(センサーで明るくなるかもと思ったが奥に行っても電気はつかなかった) 洋式が多数ある。
掃除もしてある。ど平日なので人も少なく並ぶことはなく、綺麗さが保たれているかもしれない。
ただ、匂いは「ザ•トイレ」の匂い。アンモニア臭?が結構した。それを除けば全然綺麗なトイレだった。

東照宮へ

この時点で私たち2人(ばばあと老人)にしては結構歩いていて疲れていたので表参道入り口から東照宮までの道のりが長く感じた。少し坂道で砂利道なので余計に。この時15:00くらいだった。

@靴下があった方が良いかも
色々見て奥に進むと土足禁止のところがある。靴を下駄箱に入れて見学するところがあるのでサンダルなどの人で素足に抵抗がある人は靴下持ってた方が良いかも。

@お守り
父が東照宮についた途端お守りを買ったのだが、上記の土足禁止の所に良さげなお守りがあったので「こっちがよかったねぇー」みたいな会話をした。入り口付近の大きい所に売ってなかった。(今は知らない)

@階段
すんごい急な階段(長くない)がいくつかある。

@家康のお墓
200段の階段の上にあるが、父も私も疲れてたので上がる気力は残っていなかった。

@東照宮の所要時間
好きな人は沢山時間が必要なのだろうが、そうでもない私達は1時間弱で充分な感じ。要所をみてお守り買っておみくじ引いて大体1時間弱だった。
因みに他の神社や寺には行っていない。

@トイレ
東照宮近辺にもいくつかトイレはあったがgoogleの口コミと写真があまり良くなかったので行っていない。

Youtubeで投稿している皆さんありがとう

日光東照宮について「見ざる言わざる聞かざる」の知識しかない私は事前に色々調べた。そこで役に立ったのがYouTubeの動画。中でも私にとって一番役に立ったのは「スーツ」と呼ばれるスーツで旅行してるYouTuberの動画だった。徳川のあれこれや逆さ柱、猿や眠り猫の話などなどいろんな話がわかりやすかった。
因みにその知識をドヤ顔で父に説明したら「ふーーーん」てな感じだったのでイラっとした。

他食べ歩きやレストラン情報などいろんなyoutubeの動画はとても参考になった。

眠り猫の裏側の雀にも意味があるってYouTuberから学んだ
文字の上に徳川の紋を張り付けてあるのを知ったのもYouTuberのおかげ

東武日光駅へ

大体見て周り、疲れたので帰ることに。この時16:00位。便は17:44だったので空き時間は約1時間半。
西参道バス停のカフェやお土産屋がある所でまったりしようとしたが、閉店時間が早いためゆっくり休憩できない。なので東武日光駅周辺でまったりすることにした。
表参道を下っていると翌日からの連休に向けて露天の人たちが準備をしていた。

表参道(東照宮から見た写真)奥で露天の準備

東武日光駅で休憩1時間半

東武日光駅周辺も16:00とか17:00に閉まる店が多い。
@有名な揚げ湯葉まんじゅうのお店
閉店時間はその日17:00。お昼ご飯の量が多かったのであまりお腹は空いてなかったが、せっかくなので買って外の併設ベンチで食べた。美味しかった。冷たい麦茶がサービスであって、それもよかった。鳩注意。
揚げ湯葉饅頭屋の近くにソフトクリーム屋があって食べたかったが、私は牛乳で腹をこわしがちなので我慢した。

@駅周辺のお土産屋
日光で推してる土産が湯葉だった。私は「東京でも買えれるしな、、買ったところで冷蔵だしな。。。」と我に返り買わなかった。他いろいろあるので保冷剤と保冷袋を持って来た方が良かったかな、、、とも思った。
他におみやげは色々ある。父は1人で食べ切れる量の湯葉饅頭を買った。

@その日18:00まで空いているカフェへ
駅周辺のカフェは17:00頃までに閉まる所が多く、google mapで見つけた18:00までやっている駅の隣のカフェで特急の時間前までまったりした。わりと時間は早く過ぎた。

帰りのスペーシアX

「トイレはスペーシアXで行けれるし」という安心感で駅のトイレは利用しなかった。因みに駅のトイレは混んでた。夕飯用に駅弁を買おうとしたが2人ともお腹いっぱいでやめといた。17:30ともなると駅弁も残りわずか、鱒寿司があったら買って帰ろうと思ったが売り切れてた。

時間10分前くらいにホームに行くとスペーシアXは既に到着してた。帰りもプレミアムシートで快適に過ごせた。携帯の充電ができたので助かった。帰りは早く感じる現象は何て言うのだろうか。あっという間に到着した。

東武浅草駅から地獄の混雑電車を避けるために

その1で書いた通り老人にとって(私にも)平日都内の通勤電車の地獄の混雑を経験させたくない。帰りは疲れているので余計に。その時20:00位。20:00ならワンチャン、、と思ったがバスがあることに気づく。これなら家の最寄りに停車する。とういことでバスの利用を決めた。結果それほど混んでなく、父は座ることができた。

無事帰宅、歩数

家に帰宅してその日の歩数をみてみると13,465歩だった。2万歩位歩いた気分だったがそうでもなかった。
次の日は足が痛かった。

階段はもっと登った気がするんだが。。

感想

国内外、旅行の時のトイレって私にとっては最重要。特に海外旅行でどこに行くか決める時、その国のトイレ事情で行く先を決めるくらい私には重要。きっと他にもそういう人がいてお役に立ちたくてトイレに関しても書いてみました。結果あんまりトイレに関する情報が無かったのはすみません。。。

日光日帰りは色々忙しかったけれど充実した観光だった。父も喜んでて良かった。ただ、次にもし行くとしたら、そして景色を堪能するならば、季節を選ぼうと思う。

因みにアメリカで起こったトイレの奇跡のお話があるので次に書こうと思います。。

※情報は日々変わると思うで信頼できる日光の色々な公式サイトや県のサイトなどを見るのがおすすめです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?